ここから本文です。

更新日:2019年4月17日

エコタウン事業

エコタウン事業とは

あらゆる廃棄物を新たに他の分野の原料として活用し、廃棄物をゼロにすることを目指す「ゼロ・エミッション構想」を基本とし、地域の振興を図りながら環境と調和したまちづくりを進めていくために、平成9年度に国が創設したものです。

札幌市のエコタウン事業

  • 札幌市では、平成10年に「エコタウン札幌計画」を策定し、通商産業省(現経済産業省)及び厚生省(現環境省)の承認を受けました。
  • これに基づき、本計画に先立つ平成6年度から平成8年度にかけて基盤造成済みであった「札幌市リサイクル団地」内に、通商産業省の環境調和型地域振興施設整備費補助金を導入して、平成11年度までにペットボトルフレーク化・シート化施設とプラスチック油化施設の3施設を整備しました。

※プラスチック油化施設は、平成23年1月に解散。

  • また、循環型社会の形成に向けた市民の積極的な理解と参加を促進するため、「札幌市リサイクルプラザ宮の沢」を発信拠点として、ごみ減量・リサイクルの情報提供ネットワークづくりを進めています。

エコタウン札幌計画

ペットボトルフレーク化・シート化施設

  • 分別収集されたペットボトルを、市内はもとより道内各地から受け入れ、隣接した二施設においてフレーク化からシートの製品化までを一貫して行うところに特色があります。
  • 再生されたシートは、お菓子や卵、フルーツなどのパックの原料として販売しています。

ペットボトルフレーク化施設

受入れしたペットボトルから、さらに金属やカラーボトル、塩ビボトルなどの異物を除去し、粉砕、洗浄して再生フレークにして再商品化します。

事業主体 北海道ペットボトルリサイクル株式会社(略称:HPR)
代表取締役笠野博史
資本金 9,000万円
(株主)株式会社総合リサイクルサービス、丸紅株式会社
会社設立 平成10年10月9日
敷地面積 5,744m2
建築面積 3,762m2
処理能力 7,875t/年(最大12,600t/年)
再商品化量 6,949t/年(平成19年度)
建設費 7億6,600万円
補助金 国庫補助3億7,200万円
札幌市補助400万円
工程 ペットベール
⇒解体
⇒塩ビボトル除去
⇒カラーボトル選別
⇒金属除去
⇒粉砕
⇒ラベル除去
⇒フレーク洗浄
⇒再生ペットボトルフレーク

 

ペットボトルシート化施設

隣接した北海道ペットボトルリサイクル株式会社から再生フレークを購入し、お菓子やフルーツ、卵などの包装資材やケースの製造原料となるシートに加工します。

主体 アァルピィ東プラ株式会社
代表取締役:南目益男
資本金 9億4,372万円
沿革

平成10年11月24日旧エコシート札幌株式会社設立
(資本金:2億5,000万円)
平成14年4月製造ラインを2ラインに増強(自社調達)
平成14年10月1日旧エコシート札幌株式会社がポリテック株式会社と合併
(ポリテック株式会社が存続会社)

平成28年10月1日旧ポリテック株式会社がアァルピィ東プラ株式会社と合併

(アァルピィ東プラ株式会社が存続会社)

敷地面積 5,750m2
建築面積 2,663m2
処理能力 9,000t/年
再商品化量 10,417t/年(平成19年度)
建設費 9億8,200万円(当初)
補助金 国庫補助4億8,000万円
札幌市補助500万円
工程 再生ペットボトルフレーク
⇒成形
⇒耳トリミング
⇒塗布
⇒巻取り
⇒製品包装

※詳しくはアァルピィ東プラ株式会社のページをご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2912 

ファクス番号:011-218-5108