ここから本文です。
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
6月22日 |
環境都市推進部 環境エネルギー課 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
5月20日 |
環境都市推進部 環境政策課 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
4月27日 | 令和4年度のエコスタイル(クールビズ)を5月10日から開始します!(PDF:360KB) |
環境都市推進部 環境政策課 |
4月20日 |
環境都市推進部 環境政策課 |
|
4月6日 |
環境都市推進部 環境政策課 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
3月24日 |
環境都市推進部 環境対策課 |
|
3月16日 |
SDGsの推進に向けた人材育成プログラムから生まれたプロジェクトチームが始動しました~市内イベントで海洋プラスチック問題をテーマとした企画を実施します!~(PDF:372KB) |
環境都市推進部 環境政策課 |
3月10日 |
【札幌商工会議所、札幌市共同開催】第2回「脱炭素セミナー」を開催します(PDF:316KB) |
環境都市推進部 環境政策課 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
1月27日 |
ユース×企業連携企画「燃料電池自動車(FCV)試乗会」開催のお知らせ(PDF:159KB) |
環境都市推進部 環境政策課 |
1月24日 |
札幌市が保有するクレジット(環境価値)の販売が初めて行われました(PDF:343KB) |
環境都市推進部 環境エネルギー課 |
1月13日 |
環境教育・子どもワークショップを開催します(PDF:261KB) |
環境都市推進部 |
1月11日 |
電動車を配車するアプリによる災害時の避難所への電動車派遣の試行について(PDF:456KB) |
環境都市推進部 |
1月6日 |
みらいを想う 総合環境イベント「環境広場さっぽろ2021バーチャルツアー」を開催します(PDF:3,528KB) |
環境都市推進部 |
1月6日 |
毛利衛トークセッション「白い雪と脱スパイクタイヤの挑戦~北海道の社会課題解決事例~」を開催します(PDF:1,689KB) |
環境都市推進部 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
12月14日 |
札幌市内の次世代自動車保有台数について(PDF:609KB) |
環境都市推進部 |
12月13日 |
市有施設への太陽光発電設備導入事業(PPAモデル事業)の公募型企画競争を行います(PDF:301KB) |
環境都市推進部 |
12月2日 |
環境都市推進部 |
|
12月1日 |
環境都市推進部 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
10月29日 |
“雪を守る”シンポジウム「北海道・札幌の雪を守るためにわたしたちは何ができるか?~この10年が未来を変える~」を開催します(PDF:690KB) |
環境都市推進部 |
10月14日 |
環境都市推進部 |
|
10月4日 |
環境都市推進部 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
7月16日 |
「今年も全市立小中学生約13万人に夏休みエコライフレポートの取組みを呼びかけます」(PDF:5,385KB) |
環境都市推進部 |
7月16日 |
企業×ユースによるSDGs協働ワークショップ「SDコン」参加企業募集のお知らせ(PDF:879KB) |
環境都市推進部 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
6月10日 |
さっぽろキャンドルナイト2021について~ご家庭などで静かに過ごすキャンドルナイトの写真や、メッセージを募集しています(PDF:300KB) |
環境都市推進部 |
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
5月24日 |
「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」第2回オープニングイベント開催のお知らせ(PDF:504KB) |
環境都市推進部 |
5月17日 |
【札幌商工会議所、北海道、札幌市共同開催】脱炭素セミナー~札幌市ゼロカーボンシティ実現に向けて~を開催します(PDF:1,108KB) |
環境都市推進部 |
5月12日 |
再エネ省エネ機器導入等の補助金制度の受付開始と太陽光パネル等共同購入事業における購入希望者の募集開始のお知らせ(PDF:413KB) |
環境都市推進部 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.