ここから本文です。
提出書類 |
婚姻届 |
---|---|
持っていくもの |
|
詳細 | |
備考 |
|
注意 |
婚姻届を出しても住所の変更はされません。お住まいの区の区役所で転入・転出・転居届などの手続きを併せて済ませてください。 |
引越しのページをご参照ください。
お住まいをお探しの方へのページをご参照ください。
※市営住宅など、公的住宅の情報を提供しています。
住所、氏名などが変更になる場合や、国保以外の健康保険に加入する場合などは、14日以内に手続きが必要です。
詳細は、区役所保険年金課保険係にお問い合わせください。
日本年金機構にマイナンバーが収録されている方は、原則年金の氏名変更及び住所変更の届出は不要です。
※マイナンバーの収録状況については、最寄りの年金事務所へご確認ください。
結婚することにより、65歳未満の被用者年金加入中(第2号被保険者)の配偶者の扶養に入る場合(第3号被保険者になる場合)は、配偶者の勤務先に届出してください。
日本年金機構にマイナンバーが収録されている方は原則年金の氏名変更及び住所変更の届出は不要です。
※マイナンバーの収録状況については、最寄りの年金事務所へご確認ください。
ただし、住民票の住所と違う場所にお住まいの方、海外居住者の方は、最寄りの年金事務所へ届出してください(市役所・区役所では手続きできません。)。
また、遺族年金の受給権がある方は、最寄りの年金事務所へご確認ください。
詳細は、区役所保険年金課年金係または年金事務所にお問い合わせください。
印鑑登録をされている方が、結婚により氏が変更になったときは、印鑑登録の手続きが必要です(申請から手続きの完了まで、通常は数日かかります)。
詳しい手続き方法などは、印鑑登録のページをご参照ください。
市営霊園・墓地の使用者である方が、結婚により氏名や本籍が変わる場合、手続きが必要です。
詳しくは市営霊園・墓地手続きのページをご参照ください。
お問い合わせ
保健所施設管理課(電話:011-616-2855)
手当・助成などを受けている方は、手続きが必要になる場合があります。
なお、個々の状況により、必要なものなどが異なる場合がありますので、詳細は担当窓口にお問い合わせください。
手当などの名称 | 詳細 | 窓口 |
---|---|---|
児童手当 | 児童手当 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
児童扶養手当 | 児童扶養手当 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
特別児童扶養手当 | 子どもに関する各種手当 | 区役所保健福祉課(このページ下部に表記) |
障害児福祉手当 | ||
災害遺児手当 | 災害遺児手当 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
特別障害者手当 | 特別障害者手当 | 区役所保健福祉課(このページ下部に表記) |
身体障害者手帳 | 各種手帳の交付 | |
療育手帳 | 療育手帳 | |
精神障害者保健福祉手帳 | 精神障害者保健福祉手帳 | |
子ども医療費助成 | 子ども医療費助成 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
重度心身障がい者医療費助成 | 重度心身障がい者医療費助成 | |
ひとり親家庭等医療費助成 | ひとり親家庭等医療費助成 |
区役所(代表)、篠路出張所、定山渓出張所の電話番号 | |||
---|---|---|---|
中央区役所 | 011-231-2400 | 北区役所 | 011-757-2400 |
東区役所 | 011-741-2400 | 白石区役所 | 011-861-2400 |
厚別区役所 | 011-895-2400 | 豊平区役所 | 011-822-2400 |
清田区役所 | 011-889-2400 | 南区役所 | 011-582-2400 |
西区役所 | 011-641-2400 | 手稲区役所 | 011-681-2400 |
篠路出張所 | 011-771-2231 | 定山渓出張所 | 011-598-2191 |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.