ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども向け事業 > 子どもの国際交流事業 > 平成29年度シンガポール少年少女交流事業

ここから本文です。

更新日:2022年10月20日

平成29年度シンガポール少年少女交流事業

事前研修

派遣に先立ち、全4回の事前研修を実施しました。
事前研修では、シンガポールの歴史、文化などを学ぶとともに、日常英会話やホームステイの心構えについても学びました。
また、各自がシンガポールについて関心のある研修テーマを設定し、事前に調べたり、シンガポールで披露するアトラクションの検討・練習などを行いました。

事前研修1事前研修2

派遣の様子

平成29年8月1日(火曜日)から8月15日(火曜日)まで、札幌市内の中学2年生14名を、シンガポール共和国に派遣しました。
団員たちはホームステイをしながら、中学校体験入学、特別英語レッスン、市内視察などのプログラムに参加しました。
平成29年度の派遣プログラムは以下のリンクをクリック
平成29年度派遣プログラム(PDF:52KB)

出発式

団員代表がシンガポール派遣への意気込みを発表しました。
シンガポールではどんな出来事が待っているのだろうと、期待に胸をふくらませて札幌を出発しました。

出発式1出発式2

対面式

ホストファミリーとの対面式を行いました。
会う前は緊張の面持ちでしたが、温かく迎え入れられて、これからのホームステイが楽しみになりました。

対面式1対面式2対面式3対面式4

市内視察

マーライオン公園やシンガポールフライヤー、セントーサ島など、シンガポールの市内視察を行いました。
シンガポールと札幌の街並みの違いなどを体感することができました。

【リバークルーズ】
リバークルーズ
【ラッフルズ上陸記念の地】
ラッフルズ上陸記念の地
【シンガポールフライヤー】
シンガポールフライヤー
【マーライオン公園】
マーライオン公園
【水族館】
水族館
【ユニバーサルスタジオ】
ユニバーサルスタジオ
【動物園】
シンガポール動物園
【リバーサファリ】
リバーサファリ

 特別英語レッスン

シンガポールの教育省で英語レッスンを受けました。
【英語レッスンで行った主な内容】

  • 「Two Truths and a lie」…2つの真実と1つの嘘からなる自己紹介文を考えて、皆の前で発表をし、それを聞いた他の団員が、嘘だと思うものに挙手するゲームをしました。
  • 英語のしりとり …途中から「Tから始まってRで終わる言葉」「Rから始まってTで終わる言葉」というルールができましたが、みんなで協力して見事達成できました。
  • シンガポールの特徴等を2人1組で絵に描いて、絵のポイントを英語で発表…マーライオンは全てのグループが描いていました。表面は一面国旗、裏面はマーライオンというユニークな絵を描いたグループもありました。
  • シンガポールについてのクイズ…各自が英語でシンガポールについてのクイズ問題を考えて、2チームに分かれて対抗戦を行いました。
英語レッスン1英語レッスン2英語レッスン3英語レッスン4

表敬訪問

シンガポール教育省の上級政務次官への表敬訪問を行いました。
表敬訪問では団員代表がシンガポールの印象や、滞在にかける意気込みなどをスピーチしました。

表敬訪問1表敬訪問2

日本文化祭・Social Night

◇日本文化祭
シンガポール教育省日本語学科の日本文化祭の中で、事前研修で練習したダンスを披露しました。
練習の成果を発揮して、すばらしいダンスを披露することができ、会場は大盛り上がりでした。

日本文化体験1日本文化体験2日本文化体験3日本文化体験4

◇Social Night
シンガポール教育省日本語学科に通うパートナーやその家族等が招待されているパーティー(Social Night)に参加しました。
Social Nightでは団員代表がシンガポールでの生活をとおして思い出深かったことや、ホストファミリーへの感謝などをスピーチしました。

ソーシャルナイト1ソーシャルナイト2ソーシャルナイト3ソーシャルナイト4

帰国報告会

平成29年8月18日(金曜日)札幌市役所にて、岸副市長に帰国報告をしました。帰国報告会では、団員代表がホストファミリーとの思い出や、現地で学んだことなどを発表しました。

帰国報告1帰国報告2帰国報告3帰国報告4

研修テーマのレポート

事前研修で設定した研修テーマについて、レポートを作成しました。
研修テーマのレポートは以下のリンク先をクリック
平成29年度研修テーマレポート(PDF:8,437KB)

参加者の声

  • 自分の意思をはっきり伝えたり、たくさんのことに挑戦することはいいことなんだって改めて分かりました。
  • インターネットの情報だけを信じるのではなく、自分で実際に見ることも大事だということが分かりました。
  • 世界はとても広く、語学を学ぶということは、海外を知ることだと感じました。
  • 言語以外にも、表情、ジェスチャー、歌やダンスなどでコミュニケーションをとることができました。今後は世界中の人とコミュニケーションが取れるように勉強を頑張りたいです。
  • 国は違えど、私たちと同じような生活や悩み、趣味を持っている人も多いということが分かりました。
  • 外国の方と交流してみて、コミュニケーションの難しさを知りました。ただ一方で、それがすごく楽しかったです。シンガポールに行くことで、日本にいるだけでは見えない世界を見ることができました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子ども育成部子どもの権利推進課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館7階

電話番号:011-211-2942

ファクス番号:011-211-2971