ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > いざという時のために > 家族の役割分担
ここから本文です。
いつ発生するか分からない自然災害。そのとき家族が一緒にいるとは限りません。家族で次のようなことを定期的に話し合い、混乱が予想される災害時にも慌てず行動できるよう、災害に備えておきましょう。
札幌市が発行するハザードマップなどで、自宅周辺の災害リスクを確認して共有しておきましょう。
家族が一緒にいない時間帯に災害が発生した場合の安否確認方法(災害用伝言ダイヤル「171」の使い方の共有)や、どこに集合するか決めておきましょう。
使用期限の確認や、季節に応じた必要な物の見直しも習慣にしましょう。誰かに任せず、家族みんなで考えて、それぞれに必要な物を確認しておきましょう。
災害ごと(地震時、洪水時、土砂災害時など)に避難場所を想定し、共有しておきましょう。実際に避難場所まで歩き、移動経路に危険な個所はないか確認しておくことも大切です。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.