ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > 防災の取り組み・計画 > 弾道ミサイル落下時の行動等について
ここから本文です。
弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合、Jアラートシステムにより、国からミサイル発射の警報が瞬時に伝達されます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要(総務省消防庁)
Jアラートによる伝達手段のひとつに「緊急速報メール(エリアメール)」がありますが、緊急速報メールを受信できない(又は受信できるか分からない)場合は、次のサービスを活用することにより、同様のメールを受信することができます。
北海道防災情報システムメール配信登録方法(北海道庁公式ホームページ)
詳細については、下記リンクを参照してください。
弾道ミサイル落下時の行動について(内閣官房国民保護ポータルサイト)
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A(内閣官房国民保護ポータルサイト)
弾道ミサイル落下時の避難行動に関する漫画も参考にしてください。
漫画リーフレット「ミサイルが飛んできたときには」(北海道庁公式ホームページ)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.