ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > いざという時のために > 災害伝言ダイヤル「171」
ここから本文です。
災害用伝言ダイヤル「171」について
※災害用伝言ダイヤル「171」は災害時以外に、
にご使用になれます。
災害用伝言ダイヤルは、大規模な災害が発生した際に、安否確認等の電話が殺到して電話が「かかりにくい状態(ふくそう状態)」になった場合でも、伝言の録音および再生により被災地内の家族や親類・知人等と連絡を可能にするNTTのボイスメールサービスです。ご利用方法は、「171」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って伝言の録音や再生を行ない、事前の契約等は必要ありません。なお、災害用伝言ダイヤルの提供開始は、NTTが決定し、テレビやラジオでお知らせします。◎詳しくは、NTT東日本の「災害への取組み」のページ(http://www.ntt-east.co.jp/saigai/)を参照してください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.