ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 「SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025」を開催しました

ここから本文です。

更新日:2025年2月26日

「SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025」を開催しました!

認証企業用ロゴマーク

イベント概要

ビジネスの観点でSDGsに取り組む企業から先進的なビジネスモデルを学べるイベントとして「SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025」を開催しました!

社会課題の解決と企業成長の両立に取り組む企業である「札幌SDGs先進企業認証制度」に認証された企業にご登壇いただき、ビジネスモデルをご紹介いただくほか、パネルディスカッションやSDGsに取り組む企業同士の交流会も行いました。

企業のみならず、学生を含む市民の方、約150名からご応募いただき、地元企業の先進的なSDGsの取組を知る貴重な機会となりました!

「SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025概要リーフレット(PDF:1,956KB)(2025年1月27日時点)

ビジネスミーティング開会

第1期札幌SDGs先進企業一覧

令和7年1月に、第1期SDGs先進企業として13社を認証いたしました。

各社の詳細は以下の資料をご覧下さい。

第1期SDGs先進企業一覧(PDF:1,013KB)

日時・場所

  • 日時:令和7年2月25日(火曜日)16時00分~18時30分
  • 場所:TKPガーデンシティプレミアム札幌大通5階(札幌市中央区南1条西1丁目8-2高桑ビル5階)

プログラム

  • 基調講演:「SDGsと企業成長の関係性」講師:北海学園大学経営学部 佐藤 大輔 教授 
  • SDGs先進企業による事業紹介
  • SDGsに関するビジネスパネルディスカッション
  • SDGsスタディ・グループ

勉強会:「脱炭素経営戦略における企業の優位性」講師:CosBE CEO 茂見 憲治郎 

        : 「テレワークでみんなが働きやすい社会を」講師:㈱Revitalize 代表取締役兼CEO 片桐 豪志 

     https://revitalizejapan.com/

SDGsに取り組む企業同士の交流会

  • SDGs先進企業の展示ブース(企業担当者に直接お話を聞くことができます)

SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025の様子

基調講演の様子

「SDGsと企業成長の関係性」をテーマに、北海学園大学経営学部の佐藤大輔教授をお招きし、ご講演いただきました。

基調講演

SDGs先進企業による事業紹介の様子

第1期SDGs先進企業の皆さまの事業について、1分間で分かりやすくスピーチしていただきました。

(株)クロスティホールディングスの事業紹介の様子(株)公清企業による事業紹介

 

 

 

 

 

 

 

(株)クロスティホールディングスさまによるスピーチ (株)公清企業さまによるスピーチ

(株)札幌ボデー工業の事業紹介の様子(株)GSIの事業紹介の様子

 

 

 

 

 

 

 

札幌ボデー工業(株)さまによるスピーチ       (株)GSIさまによるスピーチ

パネルディスカッションの様子

第1期SDGs先進企業の取組を3つのテーマに分け、パネルディスカッションを行いました。

各テーマのディスカッション後には、佐藤教授からコメントをいただきました。

パネルディスカッション(働き方改革)テーマ:「働き方改革」

・(株)クロスティホールディングス

・(株)GSI

・(株)テイクアンドギヴ・ニーズヒルサイドクラブ迎賓館札幌

・北土建設(株)


パネルディスカッション(脱炭素)テーマ:「脱炭素(建設業・製造業)」

・伊藤組土建(株)

・(株)クワイアン

・札幌ボデー工業(株)

・山藤三陽印刷(株)

 

 

 

パネルディスカッション(脱炭素(その他))テーマ:「脱炭素(その他)」

・(株)公清企業

・交洋不動産(株)

・野外科学(株)

 

 

 

展示ブースの様子

第1期SDGs先進企業の多くの皆さまに展示ブースをご出店いただき、ご観覧いただいた企業や市民の皆さまと直接交流ができる場となりました。

展示ブース1 展示ブース2

展示ブース3展示ブース4

 

 

 

 

 

 

 

申込期間(どなたでも申込可能)【終了しました】

  • 申込期間:令和7年2月11日(火曜日)~令和7年2月24日(月曜日)
  • 申込:上記申込期間にて、以下URLから専用サイトにアクセスし、お申し込みください。https://coubic.com/sapporosdgsninshou/2530065
  • 定員:50名(先着)※定員を超える申し込みがあった場合には、締切日前に受付を終了いたします。

申込期間(札幌SDGs登録企業の皆さま限定)【終了しました】

  • 申込期間:令和6年12月19日(木曜日)~令和6年12月27日(金曜日)
  • 申込:札幌SDGs登録企業の皆さま宛てにご案内している専用の申込サイトからアクセスし、お申し込みください。
  • 備考:札幌SDGs登録企業は一般受付よりも先行して受付しております(定員100名(先着順))。定員に達した時点で受付を終了いたします。

お問い合わせ先

【事務局運営】

札幌SDGs企業登録・認証制度サポート窓口

TEL:011-600-6184(平日8時45分-17時15分※土日祝日を除く)
E-mail:info@sapporo-sdgs.com

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局産業振興部経済企画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2352  内線:2352

ファクス番号:011-218-5130