ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > IT・情報化 > 特定個人情報保護評価
ここから本文です。
特定個人情報保護評価とは、マイナンバーを含む個人情報ファイルを保有しようとする国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で個人番号を含む個人情報(特定個人情報)の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずるために実施する制度です。
特定個人情報保護評価の概要につきましては個人情報保護委員会のページをご覧ください。
特定個人情報の取扱い件数が30万件を超えるなど、多くの市民の皆様に関係する事務については、事前に意見をお聞きし反映することとしております。
※現在、意見募集は実施しておりません。
事務の名称 |
募集期間 |
お問合せ先 |
|
---|---|---|---|
|
|
事務の名称 |
公表時期 |
お問合せ先 |
|
---|---|---|---|
|
現在、公表している特定個人情報保護評価書は、下記のとおりです。
事務の名称 |
公表日 |
お問合せ先 |
|
---|---|---|---|
令和5年2月3日 |
札幌市総務局スマートシティ推進部住民情報課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2296 FAX:011-218-5191 |
||
令和6年2月5日 |
財政局税政部税制課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2282 FAX:011-218-5149 E-mail:zeisei@city.sapporo.jp |
||
生活保護に関する事務 |
令和6年6月14日 |
保健福祉局総務部保護課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2992 FAX:011-218-5180 E-mail:seikatsuhogo@city.sapporo.jp |
|
後期高齢者医療に関する事務 | 令和6年1月25日 |
保健福祉局保険医療部保険企画課 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2944 FAX:011-218-5182 E-mail:kokuho@city.sapporo.jp |
|
令和6年1月25日 |
保健福祉局保険医療部保険企画課 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2944 FAX:011-218-5182 E-mail:kokuho@city.sapporo.jp |
||
令和2年11月27日 |
保健福祉局保険医療部保険企画課 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2944 FAX:011-218-5182 E-mail:kokuho@city.sapporo.jp |
||
介護保険に関する事務 | 令和6年8月5日 |
保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2547 FAX:011-218-5117 E-mail:kaigo@city.sapporo.jp |
|
母子父子寡婦福祉資金貸付金に関する事務 | 令和5年1月4日 | 子ども未来局子育て支援部子育て支援課
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2988 FAX:011-231-6221 |
|
令和2年8月3日 |
保健福祉局保健所健康企画課 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 FAX:011-622-7221 |
||
令和6年6月3日 |
保健福祉局保健所健康企画課 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 FAX:011-622-7221 |
||
令和6年6月3日 |
保健福祉局保健所健康企画課 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 FAX:011-622-7221 |
||
令和4年9月1日 |
保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2547 FAX:011-218-5117 E-mail:kaigo@city.sapporo.jp |
||
児童手当に関する特定個人情報保護評価書 | 令和6年10月22日 | 子ども未来局子育て支援部子育て支援課
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2988 FAX:011-231-6221 |
|
令和4年12月21日 | 子ども未来局子育て支援部子育て支援課
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2988 FAX:011-231-6221 |
||
令和6年1月30日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
||
令和4年12月9日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
||
令和4年12月9日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
||
身体障害者手帳交付に関する事務 | 平成31年3月7日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
|
精神障害者保健福祉手帳の交付等に関する事務 | 令和2年6月16日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
|
特別児童扶養手当の支給に関する事務 | 令和6年1月30日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
|
妊娠の届出に関する事務 | 令和2年6月23日 |
保健福祉局保健所健康企画課 〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 FAX:011-622-7221 |
|
健康増進事業の実施に関する事務 | 令和2年11月24日 |
保健福祉局保健所健康企画課 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 FAX:011-622-7221 |
|
平成31年3月7日 |
子ども未来局子育て支援部施設運営課 〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2346 FAX:011-231-6221 |
||
予防接種に関する事務 | 令和6年4月5日 |
定期予防接種等(新型コロナウイルスを除く)に関すること 保健福祉局保健所感染症総合対策課 〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 電話:011-622-5199 FAX:011-622-5168 E-mail:kansensyo@city.sapporo.jp
新型コロナウイルスワクチンに関すること 札幌市保健福祉局ワクチン接種担当部調整担当課 〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目3 電話:011-211-8189 FAX:011-211-3102 |
|
難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく特定医療費の支給に関する事務の特定個人情報保護評価書 | 令和3年11月1日 |
保健福祉局保健所健康企画課 〒060-0042 札幌市中央区大通西17丁目ノワム大通ビル4階 電話:011-622-5153 FAX:011-622-7223 |
|
札幌市難病患者等面接相談事業の実施に関する事務 | 平成31年3月7日 |
保健福祉局保健所健康企画課 〒060-0042 札幌市中央区大通西17丁目ノワム大通ビル4階 電話:011-622-5153 FAX:011-622-7223 |
|
障がい者等災害対策用品購入費助成事業の実施に関する事務 | 令和元年10月21日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
|
令和6年6月3日 |
保健福祉局保健所健康企画課 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 FAX:011-622-7221 |
||
寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)に関する事務 | 令和4年7月19日 |
総務局秘書部秘書課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2296 FAX:011-218-5191 |
|
低所得者の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)支給事業実施に関する事務 | 令和5年4月14日 |
子ども未来局子育て支援部子育て支援課 〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2988 FAX:011-231-6221 |
|
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金に関する事務 | 令和5年4月14日 |
子ども未来局子育て支援部子育て支援課 〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2988 FAX:011-231-6221 |
|
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務 | 令和6年10月4日 |
保健福祉局総務部総務課・調整担当課 郵便番号060-0002 電話:011-211-2305 |
|
療育手帳交付に関する事務 | 令和4年5月19日 |
保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2936 FAX:011-218-5181 |
|
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関する事務 | 令和6年10月4日 |
保健福祉局総務部総務課・調整担当課 郵便番号060-0002 電話:011-211-2305 |
|
ひとり親家庭自立支援給付金に関する事務 | 令和5年1月4日 |
子ども未来局子育て支援部子育て支援課 〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 電話:011-211-2988 FAX:011-231-6221 |
|
令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施に関する事務 |
令和5年2月16日 |
子ども未来局子育て支援部給付金担当課 〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階 FAX:011-211-3965 |
|
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律による特定公的給付の支給に関する事務 | 令和6年12月27日 |
札幌市保健福祉局総務部調整担当課 〒060-8611 電話番号:011-205-0692 |
|
子ども医療費助成に関する事務 | 令和6年12月25日 |
札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話番号:011-211-2960 |
|
重度心身障がい者医療費助成に関する事務 | 令和6年12月25日 |
札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話番号:011-211-2960 |
|
ひとり親家庭等医療費助成に関する事務 | 令和6年12月25日 |
札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 電話番号:011-211-2960 |
|
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施に関する事務 | 令和6年3月22日 |
札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課 〒060-0051 FAX:011-231-6221 |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.