シミ
書籍の虫・不快な虫
欧米では、その姿形からシルバーフィッシュ(銀色の魚)と呼ばれており、古くから和紙や書物につく虫として知られています。
どんな虫?
- 体はウロコでおおわれ、銀色の光沢があります。
- 書籍、壁紙のノリや衣類、絵画、乾燥食品なども食べます。
- 押入れの中、畳の下、食器棚の中や裏などの暗くて湿っぽいところに潜みます。
- 夜間活動して、すばやく走りまわります。
ページの先頭へ戻る
対策は…
- 室内や床下の乾燥に心がけ、押入れの中や食器棚、タンスの裏側などの掃除をしましょう。
- 引き出しや戸棚の中は、中の物を出して掃除をしましょう。
「住まいの虫たち」トップページへ戻る