ここから本文です。
*カメ目 *リクガメ科 *英名 *学名 |
分布 | 西部インド洋アルダブラ島(セイシェル諸島)に分布し、海岸沿いにある草原、内陸部の低木林、マングローブからなる湿原等に生息しています。 |
---|---|
特徴 |
甲長最大1.2mで雄の方が大きくなります。 野生下ではあまり日光浴を行わず日陰の周辺で活動し、採食時も尾を太陽の方角に向けて頭部が甲の日陰になるようにしています。 気温が高い雨期の晴天時は薄明薄暮性傾向が強くなり、昼間は日陰で過ごしたり水浴びや泥浴びを行います。 野生下での死因は熱中症によるものが最も多く、繁殖形態は卵生です。 産卵数は、1回に4~6個を数年に1回(個体密度が高く栄養状態が悪い)や1 回に12~14個を年に2~3回(個体密度が低く栄養状態がいい)と個体差があります。 30℃で約90~117日で孵化をします。 |
食性 | 植物食傾向の強い雑食で、主に草(イネ科ネズミノウオ属、カヤツリグサ科)や低木の若枝、葉(シクンシ科モモタマナ属)等を食べますが、動物の死骸、同種の糞を食べることもあります。 |
寿命 | 野生下:約150年 飼育下:約150年 |
減少の理由 | 食糧や油用、剥製目的、ペット目的の乱獲等により生息数は激減し、生息地の乾燥化や食糧不足、災害や 感染症による絶滅が懸念されています。 |
その他 | レッドリスト:VU(IUCN1996) CITES:付属書Ⅱ |
動物たちのニュース
現在、情報はありません。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.