ホーム > 札幌市相談窓口のご案内 > 市内:公的機関の相談窓口 > 法律・公正証書・国籍・各種手続き

ここから本文です。

更新日:2023年1月6日

法律・公正証書・国籍・各種手続き


番号をお間違いにならないようお願いします。札幌市の市外局番は「011」です。また、住所は全て「札幌市内」です。

 法律相談

相談機関

電話

受付・相談時間

所在地

法テラス札幌<予約制>
※資力要件等の審査により無料となる場合があります。

050-3383-5556

相談実施日
月~金曜日(祝日を除く)

中央区北1条西9丁目
南大通ビルN1-1階
日本司法支援センター札幌地方事務所

札幌弁護士会

 

札幌法律相談センター<予約制>[無料]

251-7730

(※1)

受付時間
月~金曜日(祝日を除く)

10時~12時、13時~16時
(※1)

中央区北1条西10丁目
札幌弁護士会館2階(※1)

新さっぽろ法律相談センター<予約制>[無料]

896-8373
(※2)

受付時間

祝日・サンピアザ定休日除く毎日
10時~12時、13時~16時

厚別区厚別中央2条5丁目
サンピアザ3階(※2)

上記(※1)へ 上記(※1)へ 上記(※1)へ

多重債務解決センター<予約制>[無料]

上記(※1)・(※2)へ

上記(※1)・(※2)へ

上記(※1)・(※2)へ

離婚相談センター<予約制>[無料]

相続・遺言相談センター<予約制>[無料]

242-4165

受付時間
月~金曜日(祝日を除く)

10時~12時、13時~16時

中央区北1条西10丁目
札幌弁護士会館1階

ハロー弁護士相談[無料]
(15分間の電話相談)

281-8686

相談時間
月~金曜日:10時~16時

 

ほっとらいんぶ~け[無料]
(女性専用電話相談)

050-3369-0550

相談時間
月・水・金曜日:16時~19時

火・木曜日:12時~15時

 

北海道弁護士“ホッと”ライン

(高齢者・障がい者のための電話相談)

251-7707

相談時間
月・木曜日:13時~15時

 

札幌市ひとり親家庭支援センター<予約制>[無料]
(ひとり親家庭、寡婦対象)

631-3353

相談時間
第1~4水曜日:18時~20時

中央区大通西19丁目
社会福祉総合センター1階

北海道立女性プラザ<予約制>[無料]
(女性対象)

251-6349

受付時間
月~土曜日:9時~17時

相談時間
第2・4水曜日:13時15分~15時45分

中央区北2条西7丁目
かでる2・7-6階

札幌司法書士会

 

272-9035

受付時間
月~金曜日:9時~17時

中央区大通西13丁目
中菱ビル3階

困りごと“ほっと”ライン[無料]
(20分間の電話相談)

211-1585 相談時間
月~金曜日:13時~16時
 

なのはな相談センター[無料]
(女性専用電話相談)

522-5625

相談時間
月曜日:12時~15時

木曜日:16時~19時

 

札幌市社会福祉協議会
ふくし無料法律相談<予約制>[無料]

614-2948

相談時間

第1・3木曜日:13時30分~15時30分

中央区大通西19丁目
札幌市社会福祉総合センター3階

 

ページの先頭へ戻る

 刑事当番弁護士

相談機関

電話

所在地

刑事弁護センター(当番弁護士制度)

24時間365日(17時~翌9時は留守番電話対応)

272-1010

(電話による受付)

 

ページの先頭へ戻る

 公正証書

相談機関

電話

所在地

札幌大通公証役場<予約制>

241-4267

中央区北1条西4丁目
札幌ノースプラザ6階

札幌中公証役場<予約制>

271-4977

中央区大通西11丁目
登記センタービル5階

 

ページの先頭へ戻る

 国籍(帰化、国籍取得等)手続案内

相談機関

電話

所在地

札幌法務局(戸籍課)<予約制>

709-2311
(内線2164)

北区北8条西2丁目
札幌第1合同庁舎1階

 

ページの先頭へ戻る

 

 供託(弁済、執行等)手続き

相談機関

電話

所在地

札幌法務局(供託課)

709-2311
(内線2173)

北区北8条西2丁目
札幌第1合同庁舎1階

札幌司法書士会法律相談センター<予約制>

272-9035

中央区大通西13丁目
中菱ビル3階

 

 裁判所提出書類作成・簡易裁判所における訴訟手続き

相談機関

電話

所在地

札幌司法書士会法律相談センター<予約制>

272-9035

中央区大通西13丁目
中菱ビル3階

 

ページの先頭へ戻る

 民事訴訟・民事調停・少額訴訟・支払督促の手続案内

相談機関

電話

所在地

札幌簡易裁判所

手続案内センター

350-4300

中央区大通西12丁目

 

ページの先頭へ戻る

 人事訴訟・家事審判・家事調停の手続案内

相談機関

電話

所在地

札幌家庭裁判所

家事受付・手続案内センター

350-4294

中央区大通西12丁目

 

 成年後見・未成年後見制度、財産管理事件などの手続案内

相談機関

電話

所在地

札幌家庭裁判所

後見・財産管理センター

221-7410

中央区大通西12丁目

 

 DV(配偶者暴力等に関する保護命令)の手続案内

相談機関

電話

所在地

札幌地方裁判所(保全・労働審判係)

290-2173

中央区大通西11丁目

 

ページの先頭へ戻る

 破産・個人再生などの手続案内

相談機関

電話

所在地

札幌地方裁判所(破産・再生係)

290-2136

中央区大通西11丁目

 

 相続手続・遺言書作成・法人設立・各種許認可

相談機関

電話

所在地

北海道行政書士会札幌支部<予約制>

相談時間(第3水曜日:10時~16時)

271-0773

中央区北1条西8丁目
丸二羽柴ビル4階

 

 

裁判外紛争解決手続(ADR)

相談機関

電話

受付・相談時間

所在地

札幌弁護士会紛争解決センター

(医療、金融、労働の各ADR)

 

251-7730

受付時間
月~金曜日

10時~12時、13時~16時

中央区北1条西10丁目
札幌弁護士会館2階

札幌司法書士会ADRセンター 272-0090

受付時間
月~金曜日

9時~17時

中央区大通西13丁目
中菱ビル3階
行政書士会北海道ADRセンター 221-1221

受付時間

月~金曜日

9時~17時

中央区北1条西10丁目

北海道行政書士会館

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部市民の声を聞く課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎1階

電話番号:011-211-2042

ファクス番号:011-218-5165