ここから本文です。
札幌市では、医療的ケア児とその家族を地域で支えられるようにするため、関係者が一堂に会し、地域の課題や対応策について継続的に意見交換や情報共有を図ることを目的に、札幌市医療的ケア児支援検討会を設置しています。
札幌市では、本検討会での協議を経て、平成30年12月から平成31年1月までの期間において、実態調査を行いました。
報告書(医療的ケアを必要とする子どもに関する調査)(PDF:733KB)
この会議は、公開で行っています。
令和3年度第2回会議は、オンライン開催(Zoom使用)とします。
会議の傍聴は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、Zoomによる傍聴のみとさせていただきます。
傍聴を希望する方は、次のいずれかの方法で、開催の2日前(2月1日)までに事前登録をお願いします。
※ 接続方法についてのお問合せには対応いたしかねますのでご了承ください。
※ 傍聴の登録が多数となった場合、先着順とさせていただくことがあります。
開催日時 | 令和4年2月3日(木曜日)19時から21時まで |
場所 |
(オンライン開催) |
議題 |
(1)事務局からの説明 (2)学齢期における課題整理等 (3)札幌市立小中学校における看護師配置事業について (4)その他 |
会議録 | |
配布資料 |
開催日時 | 令和3年9月9日(木曜日)19時から21時まで |
場所 |
(オンライン開催) |
議題 |
(1) 事務局からの説明 (2) 課題整理状況の振り返り (3) 札幌市の施策事業の報告 (4) 今後のスケジュール (5) その他 |
会議録 | |
配布資料 |
資料1 札幌市医療的ケア児支援検討会 委員名簿(令和3年9月時点)(PDF:56KB) 資料2 札幌市障がい福祉課における取組状況(新型コロナウイルス感染症対策)(PDF:53KB) 資料3 医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の公布について(PDF:451KB) 資料4 医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の全体像(PDF:266KB) 資料5 札幌市医療的ケア児支援検討会 課題整理状況中間まとめ(平成30年度・令和元年度分)(PDF:207KB) 資料6 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容(抜粋)(PDF:802KB) 資料7 医療的ケア児関連の主な事業の概要(PDF:53KB) 資料8 令和2年度 札幌市医療的ケア児等支援者養成研修 報告書(PDF:1,421KB) 資料9 札幌市医療的ケア児保育モデル事業(PDF:342KB) |
開催日時 | 令和2年1月27日(月曜日)19時から21時まで |
場所 |
札幌市中央区南1条西1丁目8-2 高桑ビル6階 TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通 カンファレンスルーム6B |
議題 |
(1) 事務局からの説明 (2) 関連事業についての中間報告 (3) 出生~地域移行期及び乳幼児期の課題整理等 (4) その他 |
会議録 | |
配布資料 |
開催日時 | 令和元年10月30日(水曜日)19時から21時まで |
場所 |
札幌市中央区南1条西1丁目8-2 高桑ビル6階 TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通 カンファレンスルーム6B |
議題 |
(1) 事務局からの説明 (2) 外部講師による講演 (3) 出生~地域移行期の課題整理等 (4) その他 |
会議録 | 会議録(令和元年度第2回会議)(PDF:759KB) |
配布資料 |
資料1 札幌市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2019(案)について(PDF:84KB) 資料2 検討会における課題整理等について(PDF:47KB) 資料3 医療的ケアを必要とするNICU卒業生(PDF:1,926KB)(※) 資料4 出生~地域移行期 課題等検討用資料(PDF:262KB) ※ 公開に当たり、顔が写った写真のある一部スライドの加工・削除を行いました。 |
開催日時 | 令和元年7月17日(水曜日)19時から21時まで |
場所 |
札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌ビル9階 TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム9A |
議題 |
(1) 事務局からの説明 (2) 委員による講演 (3) 札幌市の施策状況の報告 (4) 今後のスケジュール (5) その他 |
会議録 | 会議録(令和元年度第1回会議)(PDF:523KB) |
配布資料 |
資料1 札幌市医療的ケア児支援検討会 委員名簿(令和元年7月時点)(PDF:55KB) 資料3 医療的ケア児に利用されている事業所(PDF:44KB) 資料4 教育現場における医療的ケアの現状と課題(PDF:718KB) |
開催日時 | 平成31年3月19日(火曜日)19時から21時まで |
場所 |
札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5F TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前 すずらん |
議題 |
(1) 実態調査の結果報告 (2) 北海道胆振東部地震について (3) 平成31年度予算の概要 (4) その他 |
会議録 | |
配布資料 |
資料1 報告書(医療的ケアを必要とする子どもに関する調査)(PDF:735KB) 資料2 ブラックアウト時の在宅人工呼吸器患者への対応について(土畠委員提供資料)(PDF:1,289KB) 資料3 医療福祉センター札幌あゆみの園の状況とその対応(今野委員提供資料(PDF:739KB)) |
開催日時 | 平成30年11月20日(火曜日)19時から21時まで |
場所 | 札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌ビル5階 TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5A |
議題 |
(1) 委員による講演 (2) 事務局からの説明 (3) その他 |
会議録 | 会議録(第4回会議)(PDF:489KB) |
配布資料 |
資料1 訪問看護ステーションの動向(菅原委員の講演資料)(PDF:2,720KB) 資料2 すべての子どもが大切に守られるために(射場委員の講演資料)(PDF:2,196KB) |
開催日時 | 平成30年9月5日(水曜日)19時から21時まで |
場所 | 札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌ビル5階 TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5A |
議題 |
(1) 委員による講演 (2) 事務局からの説明 (3) その他 |
会議録 | 会議録(第3回会議)(PDF:493KB) |
配布資料 |
資料1 保育の現場から(真鍋委員の講演資料)(PDF:3,403KB) |
開催日時 | 平成30年7月31日(火曜日)19時から21時まで |
場所 | 札幌市中央区大通西19丁目1-358 札幌市視聴覚障がい者情報センター 2階大会議室 |
議題 |
(1) 事務局からの説明 (2) 委員による講演 (3) 委員による情報提供及び議題提供 |
会議録 | 会議録(第2回会議)(PDF:506KB) |
配布資料 |
資料1-1 第1回会議における各委員からの発言内容について(PDF:231KB) 資料1-2 医療的ケア児の概要について(PDF:4,203KB) 資料2 医療法人稲生会 活動報告(土畠委員の講演資料)(PDF:3,453KB) 資料3 プロジェクト等 活動報告(御家瀬委員の講演資料)(PDF:5,600KB) |
開催日時 | 平成30年6月12日(火曜日)19時から21時まで |
場所 | 札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌ビル5階 TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5A |
議題 |
(1) 自己紹介 (2) 今後のスケジュール (3) その他 |
会議録 | 会議録(第1回会議)(PDF:498KB) |
配布資料 |
資料1 YELL(北海道小児等在宅医療連携拠点事業「いぇーる」3ヵ年事業報告書)(土畠委員からの提出資料) (容量の関係から、webページのリンクを貼っております)
資料2 札幌市自立支援協議会重複障がいに関するプロジェクトの概要(御家瀬委員からの提出資料)(PDF:368KB) 資料3 母子保健事業における医療的ケア児の把握等について(筒井委員からの提出資料)(PDF:145KB) 資料4 札幌市における医療的ケア児の推計値(矢ヶ崎委員からの提出資料)(PDF:131KB) 資料5 医療的ケア児等支援者研修について(堀井委員からの提出資料)(PDF:110KB) 資料6 医療的ケアの必要な重症心身障がい児者等の地域生活の場の確保について(宮野委員からの提出資料)(PDF:332KB) 資料7 札幌市障がい者施策推進審議会からの答申(関係部分抜粋)(PDF:258KB) 資料8 委員名簿(PDF:136KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.