ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 札幌市文化芸術創造活動支援事業

ここから本文です。

更新日:2023年2月15日

札幌市文化芸術創造活動支援事業

※令和4年7月15日(金曜日):採択結果を追加しました。

札幌市文化芸術未来会議の議論を踏まえた、新しい事業を行います。

「札幌市文化芸術創造活動支援事業」について

「札幌市文化芸術創造活動支援事業」は、「札幌文化芸術未来会議」における様々な意見をふまえて構築したものです。
コロナ禍にあっても、札幌の文化芸術の灯を消さず、本市における文化芸術活動を継続・発展させるためには、文化芸術団体やアーティストに対し、今後も絶え間なく変化する状況に即したきめ細やかな支援を行っていく必要があります。

そのためには、文化芸術活動の現場を知り、アーティスト等の現状やニーズを詳細に把握している、専門性に富んだ民間の団体や人材(中間支援団体等)が、アーティスト等への支援にかかわることが大切です。

本事業は、中間支援団体等が実施する支援プロジェクトに対して、審査・採択のうえ補助金を交付するものです。

事業概要

札幌市は、別途指定する支援テーマに沿ったプロジェクトを募集し、選定・評価委員会による審査を行います。
採択されたプロジェクトは、内容に応じて他団体、分野等との連携のうえ、申請者が自ら実施することとし、アーティストへの支援を行います。
札幌市はこのプロジェクトの実施に対して補助金を交付します。
支援の進捗、効果については、適宜、選定・評価委員会に報告していただきます。

詳しい要件・応募方法等につきましては、公募要領をご確認ください。

【事業イメージ】

事業イメージ

事業募集期間

令和4年4月20日(水曜日)~令和4年6月20日(月曜日)

Q&A

事前説明会

この事業への募集開始にあたりまして、事前説明会を実施いたします。

※ 説明会は終了いたしました。

日時

  • 令和4年4月19日(火曜日)19時~20時
  • 令和4年4月20日(水曜日)19時~20時

場所

上記日程のいずれも札幌市民交流プラザ4階控室401(札幌市中央区北1条西1丁目)

参加申込

参加をご希望される方は、4月18日(月曜日)17時までに電話かEメールにて氏名、希望日、連絡先、参加希望人数をお知らせください。

【連絡先】

札幌市市民文化局文化部文化振興課

〒060-0001

札幌市中央区北1条西2丁目(札幌時計台ビル10階)

電話番号:(011)211-2261

FAX:(011)218-5157

メール:bunka@city.sapporo.jp

※全体の状況によっては、参加人数や日時の調整をさせていただく場合があります。
 

採択結果

 下記4者を採択いたしました。

 

事業者名(五十音順)

プロジェクト名 支援テーマ 採択額(円)
一般社団法人 AISプランニング アーティストの新たな活動領域開拓のためのネットワーク構築支援事業 イ 活動基盤強化・環境改善 5,000,000

HAUS(Hokkaido Artists Union Studies)

もうひとつの声 The Other Voices イ 活動基盤強化・環境改善 5,000,000
一般社団法人 PROJECTA 札幌現代美術助成事業(仮) ア 創造活動活性化 5,000,000
公益財団法人 北海道演劇財団 上質でゆとりのある作品創造のための稽古場支援 イ 活動基盤強化・環境改善 4,781,234
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局文化部文化振興課

〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル10階

電話番号:011-211-2261

ファクス番号:011-218-5157