ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 札幌市文化芸術創造活動支援事業 > 令和7年度札幌市文化芸術創造活動支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年3月20日

お知らせ

令和7年度札幌市文化芸術創造活動支援事業に係る個別相談会を行います。

日程は令和7年4月10日(木曜日)から4月11日(金曜日)で、オンライン開催となります。

なお、ご参加いただくには事前申込が必要であり、申請期限は令和7年3月31日(月)となっておりますので、こちらのページを確認の上、お手続きをお願いします。

令和7年度札幌市文化芸術創造活動支援事業

「札幌市文化芸術創造活動支援事業」はアーティストのステップアップや文化芸術活動の領域拡大につながる社会連携の取組みを支援するための補助事業です。このたび、令和7年度事業の公募を開始しました。是非申請についてご検討ください。

また、令和6年度事業報告会・令和7年度事業説明会を3月18日(火曜日)に開催しました(詳細はこちら)。

※本事業は令和7年度予算の成立を前提として実施するものであり、予算等の状況により、内容やスケジュール等の変更が生じる場合がありますので予めご了承ください。

当該事業の目的

文化芸術活動の現場に深く関わり、アーティスト等の現状やニーズを詳細に把握している事業者等が、アーティストのステップアップや文化芸術活動をまちづくり・商業・観光・教育・福祉・科学・環境問題など異なる分野とつなぐことを目指す事業を補助することで、札幌市における文化芸術の継続・発展とまちの力の向上に寄与することを目的としています。

令和7年度事業の公募について

以下のとおり、令和7年度事業に係る公募を開始します。各資料をご覧頂いた上で申請いただくようよろしくお願いいたします。

なお、申請にあたっては、令和6年度の採択事業の概要も参考になると思いますので、こちらも参考にしていただければと思います。

令和6年度の事業概要はこちら

事業の趣旨や補助対象となる取組みについて

札幌の文化芸術がさらに発展しあるいはより広い領域・分野へと波及することで、多様な価値が地域に還元されることを目指します。これを踏まえ、以下の2つのテーマのいずれかに該当する取組を対象として、補助金の交付を行います。

1 新たな創造活動へのチャレンジに対する支援

 これまで技術的に取り組むのが難しかった創作に挑戦する、ステップアップを目指してコンペ・賞レースに挑戦する、自身の活動を世界中に発信するなどのアーティストの新しいチャレンジや、地域の文化芸術の発展を担う人材の育成に対して支援を行う取組

2 文化芸術活動の領域拡大につながる社会連携

 アーティストの活動をまちづくり・商業・観光・教育・福祉・科学・環境問題などの異なる分野とつなぎコラボレーションさせることで、アーティストの活躍の可能性を広げるとともに、地域社会にも文化芸術が生み出す新しい可能性や価値をもたらす社会連携の取組

応募区分及び補助限度額

応募区分 新たな創造活動へのチャレンジに対する支援 文化芸術活動の領域拡大につながる社会連携
公募型 事業型
補助限度額 300万円 200万円 100万円

公募期間

令和7年2月25日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)17時必着

提出方法やその他詳細については資料をご確認ください。

資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局文化部文化振興課

〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル10階

電話番号:011-211-2261

ファクス番号:011-218-5157