ここから本文です。
利用者の方が市外へ転居した場合やお亡くなりになった場合など、敬老パスを利用することがなくなった場合は、お住まいの区の区役所で返還手続きを行ってください。残額に応じた利用者負担金を返金いたします。
※敬老ICカードにチャージした利用額を減額することはできませんので、ご了承ください。
※ゆうちょ銀行の場合、振込用の店名・預金種目・口座番号が必要です。
※交付を受けた方以外の口座への振込の場合、委任状等が必要となりますので各区役所にお問い合わせください。
※死亡者の利用者負担金を返金するには、相続人代表者の方に返還する敬老パスを持参いただく必要があります。(敬老パスを紛失している場合は、返金ができかねますのでご了承ください。)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.