ホーム > 防災・防犯・消防 > 防災・危機管理 > 災害に備える(自助・共助) > 地域で助け合う > 防災資機材購入費補助金制度について
ここから本文です。
札幌市では、町内会等の自主防災組織の活動を推進し、地域防災力の向上を図ることを目的に、自主防災組織が防災資機材を購入する費用の一部を補助します。
令和7年7月28日(月曜日)~令和7年12月26日(金曜日)
自主防災組織として登録している町内会
補助の対象となる防災資機材は一覧のとおりです。
応急資機材 | 災害時生活用資機材 |
【消火活動用】
【救助活動用】
【救護活動用】
|
|
その他 | |
|
市の助成による防災資機材の保管場所の確保が難しい場合、地域内にある公園や防火水槽用地へ保管庫を設置できる場合があります。詳しくは、各区土木センター(公園)、各消防署(防火水槽用地)へご相談ください。
防災資機材の購入費用・設置費用(消費税込み)
※以下の経費は補助の対象になりません。
※防災資機材は、必ず、補助金の交付が決定した後に購入してください。
※防災資機材を購入した後は、手引きをご確認のうえ、実績報告書を期限までに提出してください。
※4.補助金額の確定から5.補助金の交付まで、3週間程度かかります。あらかじめご了承ください。
制度の概要、補助金交付までの流れ、注意事項(表紙~6頁) | PDF(PDF:1,308KB) |
記入例…申請する場合、補助金の振込先口座が町内会長または町内会名義以外の場合(7~11頁) |
PDF(PDF:5,021KB) |
記入例…申請内容を変更する場合、購入を中止する場合(12~15頁) |
PDF(PDF:5,223KB) |
記入例…購入実績を報告する場合(16頁) |
PDF(PDF:514KB) |
防災資機材購入費補助金交付申請書(様式1) |
PDF(PDF:450KB) | Word(ワード:29KB) |
委任状(兼口座振替申出書)(様式1関係) |
PDF(PDF:351KB) | Word(ワード:17KB) |
見積書の写し(品名(製品名)、数量、費用(消費税込み)の内訳が分かるもの) |
防災資機材購入費補助金交付変更申請・中止届出書(様式4) |
PDF(PDF:419KB) | Word(ワード:30KB) |
変更時は、見積書の写し(品名(製品名)、数量、費用(消費税込み)の内訳が分かるもの) |
防災資機材購入実績報告書(様式6) | PDF(PDF:184KB) | Word(ワード:21KB) |
領収書の写し(購入日、品名(製品名)、数量、購入金額が分かるもの) |
札幌市防災資機材購入費補助金交付要綱 | PDF(PDF:2,417KB) |
札幌市危機管理局 危機管理部 危機管理課 地域防災担当
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所7階北側
郵送または持参にてご提出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.