ここから本文です。
札幌の都心は、道都・札幌の中心であり、道内外、さらには国外からも多くの人が集い、活動する場です。
そのため、市民や来街者が、札幌の魅力を端的に理解でき、都市の生活の魅力を最もよく享受できる場でなければなりません。
このようなことから、札幌市では、都心のまちづくりを重点的に進めてきています。
都心まちづくり推進室は、都心のまちづくりに関する庁内外の窓口を一本化し、効率的なまちづくりを進めるために設置されました。
都心のまちづくりに関する施策・事業の総合調整、計画の策定・進行管理、国の都市再生関係施策の対応等を行っています。
都心まちづくり推進室では、都心まちづくりの基本的な考え方を定めた「第2次都心まちづくり計画」に基づき、まちづくりを進めています。
その中でも、特に「4(骨格軸)-1(展開軸)-2(交流拠点)の実現をはじめとした重点的な取組の推進」、「官民協働によるエリアマネジメントの推進」を柱として取組を進めています。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.