ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 札幌市子ども心身医療センター > 診療科案内
ここから本文です。
診療科はすべて完全予約制になっています。(土日、祝日は休診です。)
乳幼児から思春期年齢(初診は15歳の中学生まで)のお子さんに対する精神科的診断と治療を行っています。
お子さんやご家族と相談したうえ、必要に応じて薬物療法、デイケア、心理治療、心理検査、各種臨床検査を行っています。
<ご協力をお願いいたします>
◎初めて診察を受ける場合
◎再診(2回目以降)診察を受ける場合
<診察日・診察時間>
平日(月曜日~金曜日)9時~12時、13時~17時
運動発達の遅れや運動障がいが疑われるお子さん、不器用なお子さん、ことばの発達に心配のあるお子さんなどの診療を行っています。
必要に応じてリハビリテーション(理学療法・作業療法・言語聴覚療法)や外来保育を行っています。
<ご協力をお願いいたします>
◎初めて診察を受ける場合
<診察日・診察時間>
平日(月曜日~金曜日)9時~12時、13時~17時
運動障がいや姿勢に異常があるお子さんを対象に診察を行っています。
靴や車いす等の補装具に関する相談と処方も行っています。
<ご協力をお願いいたします>
<診察日・診察時間>
火曜日13時~17時(月2回)
水曜日9時~12時
耳の聞こえが心配なお子さんを対象に診療を行っています。
<ご協力をお願いいたします>
<診察日・診察時間>
第3月曜日13時30分~(月1回)
心身の発達に遅れのあるお子さんで、ものの見え方や斜視の心配のあるお子さんの診療を行っています。
<ご協力をお願いいたします>
<診察日・診察時間>
奇数月第2金曜日13時30分~(2ヶ月に1回)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.