ホーム > 観光・産業・ビジネス > さっぽろの農業 > さとらんど指定管理者

ここから本文です。

更新日:2023年1月24日

さとらんど指定管理者

指定管理者制度について

農政部が所管する札幌市農業体験交流施設(さとらんど)は、地方自治法(昭和22年法律第67号)及び札幌市公の施設に係る指定管理者の指定手続きに関する条例(平成15年条例第33号)に基づき、公募し、指定された指定管理者により管理・運営が行われています。

この指定管理者制度は、公の施設の管理・運営を指定された民間事業者等団体が行うことで、民間のノウハウを生かして、より効果的・効率的に住民サービスの向上、経費削減を図ることを目的としたものです。

現在のさとらんど指定管理者

  • 指定管理者:さとみらいプロジェクトグループ(代表団体:雪印種苗(株))
  • 指定期間:平成30年(2018年)4月1日~令和5年(2023年)​​​​​​3月31日

さとらんど指定管理者の更新

現在のさとらんど指定管理者指定期間が令和5年3月31日のため、次期指定管理者を選定する更新手続きを令和4年度中に行います。

令和4年度公募等のスケジュール

下記のとおり公募等のスケジュールを予定しています。

募集選定に係る事項 日付
募集要項及び業務仕様書等の配布

令和4年7月12日(火曜日)~9月16日(金曜日)

→終了しました。

事前説明会

令和4年7月20日(水曜日)

→終了しました。

質問の受付

令和4年7月20日(水曜日)~7月26日(火曜日)17時

→終了しました。

質問の回答

令和4年8月5日(金曜日)までに当該ホームページにて掲載

→終了しました。

申込受付

令和4年8月15日(月曜日)~9月16日(金曜日)

→終了しました。

指定管理者候補者の選定

令和4年10月14日(金曜日)

→終了しました。

指定議案等の議案提出 令和4年11月下旬
協定の締結 令和5年2月
管理業務の開始 令和5年4月

指定管理者候補者の選定結果

令和4年10月14日に開催された第2回指定管理者選定委員会により、下記の団体が指定管理者候補者として選定されました。

令和4年11月下旬に召集予定の令和4年第4回定例市議会における札幌市議会の議決を経て、正式に次期指定管理者として指定されます。

 

【選定された団体】

さとらんどfanコンソーシアム

代表者 横浜植木株式会社北海道支店 支店長 喜多 伸行

札幌市白石区平和通14丁目北2番16号

 

【選定結果の詳細】

令和4年度さとらんど指定管理者選定委員会の委員について

【札幌市農業体験交流施設指定管理者選定委員会】

過去の選定結果について

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局農政部農政課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階

電話番号:011-211-2406

ファクス番号:011-218-5132