ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 環境保全対策 > 光化学オキシダントに関する注意報等について

ここから本文です。

更新日:2022年6月17日

光化学オキシダントに関する注意報等について

現在、光化学オキシダントに関する注意報等は発令されておりません。

※最新の光化学オキシダントの濃度は、札幌市大気環境観測データ速報システム環境省大気汚染監視システム(そらまめ君)にて確認することができます。

注意報等の発令条件について

光化学オキシダントが一定濃度以上となると、気象条件などからみて、その状態が継続すると判断された場合、北海道知事が注意報等を発令し、報道機関等を通じて市民に周知します。

オキシダント注意報等の発令基準

発令区分

発令基準

注意報 光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上であり、気象条件からみて、その状態が継続されると認められるとき
警報 光化学オキシダント濃度の1時間値が0.24ppm以上であり、気象条件からみて、その状態が継続されると認められるとき
緊急重大警報 光化学オキシダント濃度の1時間値が0.40ppm以上であり、気象条件からみて、その状態が継続されると認められるとき

注意報等発令時のお知らせ方法について

札幌市内において光化学オキシダントに関する注意報等が発令された場合には、本ホームページでお知らせするほか、テレビ局やラジオ局等の報道各社に情報提供いたします。また、各区役所や学校等の関係施設にも連絡いたします。

また、札幌市では、ヤフー株式会社との災害協定に基づき、同社から提供されている、アプリ「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報(自治体からの緊急情報)の配信等を行っています。

ご利用にあたっては、Yahoo!防災速報をご覧いただき、画面の指示に従ってアプリをダウンロードしてください。

注意報等が発令された時の注意事項について

  • 目がちかちかしたり、のどが痛くなったら、直ちに洗顔し、うがいをしてください。症状が回復しないとき、手足のしびれ、呼吸困難などの症状が生じたときは、医師の診察を受けてください。
  • なるべく窓を閉め、屋外に出ないようにしてください。学校、幼稚園、保育所等においては、なるべく屋外の運動をさしひかえてください。
  • 自動車について、不要不急の運転はしないようお願いします。

 

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境対策課

〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2882

ファクス番号:011-218-5108