ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 生物多様性の保全 > さっぽろ生き物さがしプロジェクト > さっぽろ生き物さがし2024~身近な生き物を見つけよう~

ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

さっぽろ生き物さがし2024~身近な生き物を見つけよう~

幌市は、190万人が暮らす大都市ですが、ヒグマのいる広大な森林やサケがのぼる川など、たくさんの生き物がくらす貴重な自然環境が残っています。
さっぽろ生き物さがし2024」は、この札幌の自然環境の状況を把握することを目的に、森林や草地、水辺などの環境の指標となる生き物を市民みんなで調べる一斉調査です。2015年度から継続実施しており、皆さんから寄せられた結果を元に生き物マップを作成します。

 参加していただいた方には、調査結果をまとめたニュースレターと記念品をプレゼントします!また、報告を送っていただいたチームの結果については、ホームページ上で発表します。
 皆さんから寄せられた生き物の結果は、どんどん蓄積され、札幌市の自然環境の現状や変化を知る貴重な資料となります。たくさんの方のご参加をお待ちしております!

申込開始

令和6年5月10日(金曜日)

調査期間

令和6年5月18日(土曜日)~9月30日(月曜日)

※結果の報告は10月7日(月曜日)まで

参加方法等
  1. メール、ファクス又は郵便で下記のさっぽろ生き物さがし2024事務局までお申込みください。「さっぽろ生き物ミニ図鑑」、「調査の手引き」、「報告シート」をお送りします。
  2. 【申込事項】
    チーム名、代表者の氏名・住所・電話・メールアドレス・ファクス、参加予定人数と内訳、ミニ図鑑の希望冊数
    ※メールは「参加申込」のタイトルで、申込用紙を添付するか、申込事項を本文に書いて送ってください。
    申込用紙(チラシの裏面下部)(PDF:1,742KB)
  3. 「調査の手引き」を参考に、調査期間中、対象の生き物を探してください。
    調査の手引き(PDF:2,188KB)
  4. 結果を調査場所・調査日ごとにまとめて、「(1)報告シートに書いてメールに添付、ファクス、郵便で送る」か、「(2)ホームページ上で入力して送信」してください。
報告シート(PDF:213KB)
報告シート(エクセル:33KB)
記入例(PDF:190KB)
※報告数が多い場合には、Excelのシートが便利です。
報告締切 令和6年10月7日(月曜日) 【必着】

申込・報告

お問い合わせ

【さっぽろ生き物さがし2024事務局】

株式会社さっぽろ自然調査館

〒004-0051札幌市厚別区厚別中央1条7丁目1-45山岸ビル3階
電話番号:011-892-5306(平日9時~17時)

ファクス番号:011-892-5318
Eメール:sapporo-ikimono@cho.co.jp

 

 対象の生き物

対象の生き物は、調査の手引きに載っている春から秋にかけて見られる6つのグループの動植物です。家の周りや公園でよく見られるものから、豊かな自然のある森や水辺に行かないと見つからないものまで様々です。色々なところに行って、たくさんの生き物を探してください!調査対象となっている生き物の特徴や札幌市の指標種については、さっぽろ生き物ミニ図鑑をご参照ください。

対象種の画像2024

 結果報告フォーム

※結果報告の受付は終了いたしました。

 

よくある質問

 

  • 生き物をさがすのに適した時期をおしえてほしい
  • 野鳥の姿を見ることができなかった
  • トンボの種類がよくわからない
  • マルハナバチの写真を撮りたいが、動きが素早くて難しい
  • 今年の対象に含まれていない生物についても報告してよいか
  • 今年の実施期間の前に見つけた生き物についても報告してよいか
  • マルハナバチはハチの仲間で危険ではないのか
  • ヤンマをさがすにはどこに行けばいいか
  • マルハナバチかどうかわからない

回答(PDF:660KB)はこちらからご覧ください。

 マップで見るさっぽろ生き物さがし


過去のさっぽろ生き物さがしの結果や、さっぽろ生き物さがし2024のリアルタイム結果は、こちらから見ることができます。

さっぽろ生き物さがし2018~2021の結果


使い方(PDF:485KB)

さっぽろ生き物さがし2024リアルタイム結果マップ 

 

さっぽろ生き物さがし2024リアルタイム集計結果
 

お問い合わせ

【さっぽろ生き物さがし2024事務局】
株式会社さっぽろ自然調査館
〒004-0051札幌市厚別区厚別中央1条7丁目1-45山岸ビル3階
電話番号:011-892-5306(平日9時~17時)ファクス番号:011-892-5318
Eメール:sapporo-ikimono@cho.co.jp


 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2879

ファクス番号:011-218-5108