ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療機関・薬事関係業者の許可・届出・通知 > 令和2年度各種通知(薬事)
ここから本文です。
薬局等に対する通知を掲載しています。
薬事関係施設の皆様におかれましては、定期的に本ページの確認をお願いいたします。
掲載日:令和3年3月31日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第24回報告書」の周知について(PDF:88KB)
掲載日:令和3年3月31日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
医薬関係者からの医薬品の副作用等報告における電子報告システムの活用について(PDF:23KB)
別紙1様式1(PDF:51KB) 別紙1様式2(PDF:46KB) 別紙2(PDF:26KB)
掲載日:令和3年3月1日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
研究用抗原検査キットに係る監視指導について(PDF:104KB)
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令の公布及び施行並びに薬事関連通知の押印等の取扱いについて(PDF:199KB)
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(PDF:446KB)
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)(PDF:1,712KB)
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
バリシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について(PDF:770KB)
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
「医療機器の販売業、賃貸業及び修理業に関しての質疑応答集」の情報提供について(PDF:321KB)
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
新医薬品等の再審査結果令和2年度(その5)について(PDF:157KB)
新医薬品等の再審査結果令和2年度(その6)について(PDF:141KB)
掲載日:令和3年1月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
医療用医薬品の供給不足に係る適切な情報提供について(PDF:586KB)
掲載日:令和2年12月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(PDF:111KB)
掲載日:令和2年12月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(PDF:567KB)
【参考1】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)(PDF:1,551KB)
【参考2】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)(PDF:1,470KB)
【参考3】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(頭頚部癌)(PDF:1,083KB)
【参考4】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)(PDF:917KB)
【参考5】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)(PDF:706KB)
【参考6】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)(PDF:749KB)
【参考7】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)(PDF:661KB)
【参考8】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロ縦ライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌)(PDF:728KB)
【参考9】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)(PDF:750KB)
掲載日:令和2年12月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
【通知】・【別添1】デュピルマブ(遺伝子組換え)最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎)(PDF:1,046KB)
【別添2】デュピルマブ(遺伝子組換え)最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)(PDF:604KB)
【別添3】デュピルマブ(遺伝子組換え)最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)(PDF:678KB)
掲載日:令和2年12月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
セリチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:148KB)
掲載日:令和2年12月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。新たに3物質が、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第15項に規定する指定薬物として指定されました。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(PDF:146KB)
掲載日:令和2年12月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
オキシコドン塩酸塩水和物徐放製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:988KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
N-ニトロソジメチルアミンが検出されたメトホルミン製剤の使用による健康影響評価の結果等について(PDF:329KB)
メトホルミン製剤の使用による健康影響評価について(PDF:3,509KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
N-ニトロソジメチルアミンが検出されたラニチジン塩酸塩製剤又はニザチジン製剤の使用による健康影響評価の結果等について(PDF:351KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)(PDF:779KB)
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)(PDF:1,547KB)
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)(PDF:786KB)
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌)(PDF:801KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)(PDF:1,090KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)(PDF:1,468KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(頭頚部癌)(PDF:1,081KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)(PDF:916KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)(PDF:704KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)(PDF:748KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)(PDF:660KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定症(MSI-High)を有する結腸・直腸癌)(PDF:726KB)
ニボルマブ(遺伝子組換)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)(PDF:748KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液(12週間隔筋注製剤)の使用にあたっての留意事項について(PDF:160KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:711KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より通知がありました。公益財団法人日本医療機能評価機構より、2020年4月から6月までに報告のあった医療事故情報及びヒヤリ・ハット事例をとりまとめた第62回報告書が公表されました。本報告書の内容を御確認の上、同様の事例の再発防止及び発生の未然防止に努めていただきますようお願いいたします。詳細は、同機構ホームページを御確認ください。
医療事故情報収集等事業第62回報告書の公表について(PDF:111KB)
医療事故情報収集等事業第62回報告書のご案内(PDF:230KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
「「濫用等のおそれのある医薬品」の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言」について(PDF:96KB)
「濫用等のおそれのある医薬品」の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言(PDF:628KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
新医薬品等の再審査結果_令和2年度(その3)(PDF:105KB)
新医薬品等の再審査結果_令和2年度(その4)(PDF:115KB)
掲載日:令和2年10月30日
概要:厚生労働省から事務連絡がありましたのでお知らせいたします。「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」に関して、今後の薬局における時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等についてとりまとめられました。
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)(PDF:118KB)
掲載日:令和2年10月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。「オンライン資格確認」に用いる顔認証付きカードリーダーの申込受付を開始したとのことです。
医療機関及び薬局における「オンライン資格確認」の開始について(PDF:154KB)
【別添】経済財政運営と改革の基本方針2019(令和元年6月21日閣議決定)抜粋(PDF:599KB)
医療提供体制設備整備交付金の実施について(PDF:437KB)
掲載日:令和2年9月25日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律(血液法)の一部改正(令和2年9月1日施行)に伴い、関連通知が発出されました。
安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律の一部改正について(PDF:258KB)
「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第12条に規定する採決等の制限の考え方について」の一部改正について(PDF:223KB)
安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第25条に基づく健康診断並びに生物由来原料基準第2の1(1)及び2(1)に規定する問診等について(PDF:207KB)
掲載日:令和2年9月14日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた健康サポート薬局に係る研修実施要綱の実施方法について(PDF:297KB)
掲載日:令和2年9月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。今般の「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に伴い、継続的服薬指導等及びこれらの記録の取扱い等について留意事項がとりまとめられました。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に当たっての留意事項について(薬局・薬剤師関係)(PDF:98KB)
掲載日:令和2年9月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に伴い、関係省令について所要の改正を行うものです。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の公布について(PDF:147KB)
【別添1】官報-1(PDF:3,190KB)、官報-2(PDF:3,509KB)、官報-3(PDF:1,816KB)
【別添2】輸入報告書(様式)(PDF:82KB)
【別添3】条項移動表(PDF:92KB)
掲載日:令和2年9月8日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。応募方法などの詳細は募集要項を御覧ください。
令和3年「はたちの献血」キャンペーン及び令和2年度中学生を対象とした献血への理解を促すポスターのキャッチフレーズの募集について(PDF:115KB)
【別紙1】令和3年「はたちの献血」キャンペーンキャッチフレーズ募集要綱(PDF:154KB)
【別紙2】令和2年度中学生を対象とした献血への理解を促すポスターのキャッチフレーズ募集要綱(PDF:140KB)
掲載日:令和2年9月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。新たに6物質が、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第15項に規定する指定薬物として指定されました。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(PDF:148KB)
掲載日:令和2年9月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。令和2年8月25日付けで、「ロキソプロフェン(外用剤に限る。)」が第一類医薬品から第二類医薬品に移行されました。これに伴い、変更後の区分等表示について留意事項が示されました。
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(PDF:490KB)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(PDF:74KB)
掲載日:令和2年9月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
掲載日:令和2年9月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
【最適使用推進ガイドライン】ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)(販売名:キイトルーダ点滴静注100mg)~食道癌~~非小細胞肺癌~~悪性黒色腫~(PDF:3,083KB)
掲載日:令和2年8月18日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)では、平成31年3月26日から、医薬品による副作用が疑われる症例についての情報を、患者又はその家族から直接収集し、医薬品の安全対策に活用しています。
患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(PDF:1,318KB)
掲載日:令和2年8月18日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。今般、新型コロナウイルス感染症の影響により、事務手続き等に遅延が生じていることから、承認条件を変更し、経過措置期間を延長することとなりました。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について(PDF:146KB)
掲載日:令和2年8月18日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の公布について(PDF:126KB)
掲載日:令和2年8月18日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。総務省により、平成31年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書がとりまとめられました。
総務省による平成31年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について(PDF:9KB)
平成31年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について(PDF:137KB)
掲載日:令和2年7月29日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
ヒトパピローマウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(シルガード9水性懸濁筋注シリンジ)の接種における留意事項について(PDF:103KB)
掲載日:令和2年7月29日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた登録販売者に対する研修及び既存配置販売業者の配置員の資質の向上に関する講習、研修等の実施方法について(PDF:311KB)
掲載日:令和2年7月20日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。これらの詳細につきましては、公益財団法人日本医療機能評価機構のホームページを御確認ください。
医療事故情報収集等事業2019年年報の公表について(PDF:109KB)
医療事故情報収集等事業第61回報告書の公表について(PDF:115KB)
医療事故情報収集等事業第61回報告書のご案内(PDF:259KB)
掲載日:令和2年7月20日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。令和元年12月18日薬生発1218第1号により新たに1物質が向精神薬に指定されたことに伴い、届出様式が改訂されました。
向精神薬営業者及び向精神薬試験研究施設設置者の製造量等の年間届出について(PDF:405KB)
都道府県知事の登録に係る向精神薬試験研究施設設置者の製造量等の年間報告について(PDF:114KB)
掲載日:令和2年7月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。今回の改正により、新たに1物質が覚醒剤原料に指定されました。
覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(PDF:197KB)
掲載日:令和2年7月14日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。今回の改正により、新たに10物質が麻薬、1物質が向精神薬に指定されました。
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(PDF:364KB)
掲載日:令和2年7月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
インコボツリヌストキシンA製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:338KB)
掲載日:令和2年7月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
新医薬品等の再審査結果令和2年度(その1)について(PDF:108KB)
新医薬品等の再審査結果令和2年度(その2)について(PDF:111KB)
掲載日:令和2年7月7日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。新型コロナウイルス検出検査に、抗原定量検査が追加されたことに伴い、実施要綱中の感染症検査機関等設備整備事業に対象機器の種類が追加されました。
「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施について」の一部改正について(PDF:491KB)
掲載日:令和2年7月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施について(PDF:223KB)
令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)の交付について(PDF:135KB)
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて(PDF:243KB)
新型コロナウイルス感染症重点医療機関及び新型コロナウイルス感染症疑い患者受入協力医療機関について(PDF:224KB)
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)のうち新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の実施について(PDF:239KB)
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)のうち医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業の実施について(PDF:230KB)
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第2版)について(PDF:241KB)
新型コロナウイルス感染症に伴う医療関連の支援について(参考資料)(PDF:1,992KB)
北海道における緊急包括支援事業の問い合わせ先
【TEL】011-206-0409
掲載日:令和2年7月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。令和2年厚生労働省令第131号が令和2年6月26日付けで公布され、同日付けで施行されたことに伴い、運用通知の一部が改正されました。
掲載日:令和2年7月6日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。「再生医療等の安全性の確保等に関する法律の施行規則の一部を改正する省令」(令和2年厚生労働省令第131号)が令和2年6月26日付けで公布され、同日付けで施行されました。
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について(PDF:53KB)
掲載日:令和2年6月30日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
掲載日:令和2年6月15日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。医療機器及び体外診断用医薬品の一般的名称について、製品群該当性通知の一部が改正されました。
新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(PDF:132KB)
掲載日:令和2年6月15日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。医療機器の高度管理医療機器、管理医用機器又は一般医療機器の区分等について、一部が改正されました。
掲載日:令和2年6月15日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
電子処方箋の運用ガイドラインの一部改正について(PDF:296KB)
掲載日:令和2年6月10日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(令和2年4月10日厚生労働省事務連絡)に関して、薬剤の配送時の留意事項について、厚生労働省によりとりまとめられました。
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について(薬局)(PDF:167KB)
掲載日:令和2年6月2日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。今般、新型コロナウイルス感染症の影響により、事務手続き等に遅延が生じていることから、承認条件を変更し、経過措置期間を延長することとなりました。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うメチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mg)の経過措置期間の延長について(PDF:143KB)
掲載日:令和2年6月2日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について(PDF:98KB)
掲載日:令和2年5月29日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。
薬剤溶出型冠動脈ステント等に係る製造販売後安全対策について(PDF:137KB)
掲載日:令和2年5月20日
概要:北海道内における電話や情報通信機器を用いて診療を実施する医療機関一覧が作成されましたので、お知らせいたします。
電話や情報通信機器を用いて診療を実施する医療機関の一覧(北海道分)(PDF:842KB)
電話や情報通信機器を用いて診療を実施する医療機関一覧掲載ホームページ(厚生労働省ホームページ)
掲載日:令和2年5月20日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせします。「新型コロナウイルス感染症拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(令和2年4月10日厚生労働省事務連絡)に関するQ&Aが、今般、厚生労働省によりまとめられました。なお、本Q&Aは適宜更新されますので、御確認をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて(PDF:228KB)
<URL>https://www.mhlw.go.jp/content/000627376.pdf
掲載日:令和2年5月15日
概要:厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせします。
新医薬品として承認された医薬品について(PDF:105KB)
掲載日:令和2年5月13日
一部改正:令和2年5月15日
概要:新型コロナウイルス感染症の治療に関する知見は現時点で限られているため、既存の抗ウイルス薬のCOVID-19に対する効果を検証しているところです。このうち、アビガン(一般名:ファビピラビル)に係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供について、厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知依頼について(その3)(PDF:59KB)
掲載日:令和2年5月11日
概要:厚生労働省より通知がありましたのでお知らせします。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について(PDF:94KB)
掲載日:令和2年5月11日
概要:薬局における電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の際に生じる配送料等の支援について、厚生労働省より事務連絡がありましたのでお知らせします。この支援事業の実施団体は都道府県薬剤師会ですので、薬局所在地の各都道府県薬剤師会が実施する事業において必要な手続等を行ってください。
電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局における薬剤交付支援事業について(PDF:172KB)
掲載日:令和2年5月11日
概要:厚生労働省等より通知がありましたのでお知らせします。
血液製剤の適正使用のための対応について(PDF:167KB)
掲載日:令和2年5月6日
概要:厚生労働省等より事務連絡がありましたのでお知らせします。なお、この取扱いについては、臨時的・特例的な対応であり、変更・廃止された場合は、このHP上でお知らせいたしますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて(PDF:230KB)
掲載日:令和2年5月6日
概要:厚生労働省等より事務連絡がありましたのでお知らせします。なお、この取扱いについては、臨時的・特例的な対応であり、変更・廃止された場合は、このHP上でお知らせいたしますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定(その2))(PDF:120KB)
掲載日:令和2年4月23日
概要:厚生労働省等よりリーフレットの提供がありましたのでお知らせします。
電話・オンラインによる診療がますます便利になります(PDF:1,243KB)
掲載日:令和2年4月23日
概要:厚生労働省等より事務連絡がありました。なお、この取扱いは一時的なものであり、時期は未定ですが廃止された場合は、このHP上でお知らせいたしますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(PDF:438KB)
掲載日:令和2年4月2日
概要:厚生労働省等より、手指消毒剤の優先購入に関する調査及び特定アルコールの無償配布に関する希望調査がありました。購入等希望のある方は、下記様式によりご回答ください。→終了しました
対象 | 札幌市内医療機関(病院・診療所) |
提出書類 | 調査票(PDF:110KB) |
提出先 | FAXにてご提出ください。
札幌市中央区大通西19丁目WEST19 札幌市保健所医療政策課薬事係 TEL:011-622-5162/FAX:011-622-5168 |
札幌市への提出期限 |
令和2年4月3日(金曜日) |
注意事項 |
下記をご確認ください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.