ここから本文です。

更新日:2023年5月12日

院内感染報告(医療機関向け)

札幌市院内感染報告要領(令和5年5月8日改定)

札幌市では、市内医療機関の院内感染状況を把握し、院内感染防止に向けた対策を支援すること及び本市の医療安全対策事業に活用することを目的として、院内発生状況の報告をお願いしております。

このたび、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う取扱いについて、厚生労働省から通知があり、院内感染に関する保健所への報告及び相談について整理いたしました。

札幌市院内感染報告要領(PDF:199KB)

様式1(記載例含む。)(エクセル:87KB)

様式2(記載例含む。)(エクセル:50KB)

様式3(記載例含む。)(エクセル:64KB)

報告書記載方法等(PDF:215KB)

※院内感染が疑われる場合は、上記要領に基づき、様式1及び2(感染性胃腸炎の場合)を、終息時には様式3により報告をお願いします。

※報告先(新型コロナウイルス感染症とそれ以外で異なります。)

新型コロナウイルス感染症

・相談、報告先 :札幌市保健所医療対策室疫学調整担当係 宛て

・メールアドレス :sapporo_ekigaku@city.sapporo.jp

                            ※「sapporo」と「ekigaku」の間に「-」(アンダーバー)があります。

・FAX : 011-788-6832

その他の感染症

・相談、報告先 :札幌市保健所医療政策課医療安全担当係 宛て

・メールアドレス :imu@city.sapporo.jp

・FAX :011-622-5168

(参考)

新型コロナウイルス感染症の院内感染に関する保健所への報告及び相談について
(令和5年4月28 日付け厚生労働省医政局地域医療計画課事務連絡)(PDF:127KB)

感染性胃腸炎の備えはできていますか?多剤耐性緑膿菌のこと見直してみませんか?(PDF:859KB)

札幌市衛生研究所ホームページ
国立感染症研究所ホームページ

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所医療政策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5162

ファクス番号:011-622-5168