文字サイズ
縮小
標準
拡大

色合いの変更

お探しの情報は何ですか。

  • Foreign language
  • 音声読み上げ
  • 館内・病棟のご案内
  • 交通アクセス

ここから本文です。

更新日:2013年8月20日

医療関係の方へ

緩和ケア内科

市立札幌病院の緩和ケア研修にはこんな特徴があります

kanwa_1.jpg

豊富な症例・多彩な病態を経験できます

市立札幌病院緩和ケアチームの介入数は330件/年、回診数は平均16.7人/日に上ります。
内訳をみれば、頭頸部癌から血液癌に至るまで、ありとあらゆるがん疾患に対する症状コントロールが行われています。
また、介入患者の治療ステージは積極治療期の患者と終末期患者の割合がほぼ等しくなっており、化学療法・放射線治療等と並行した積極治療期の緩和ケア、積極治療を終えた患者に対する終末期の緩和ケアをバランス良く経験することができます。

 

gurahu_1.jpg
介入患者のがん原発部位
~ありとあらゆるがんと出会います~

 

gurahu_2.jpg
介入患者の治療期分類
~最初から最後まで~

身体・精神どちらの症状コントロールも習得できます

市立札幌病院では年間230件のサイコオンコロジー介入が行われています。緩和ケアチーム回診では、緩和ケア内科医師による身体症状緩和と精神科医師による精神症状緩和のコラボレーションが行われており、身体・精神両面からのアプローチに磨きをかけることができます。

身体症状指導
kanwa_2.jpg
合田由紀子(医学博士・日本緩和医療学会暫定指導医)

精神症状指導
kanwa_3.jpg
上村恵一(日本サイコオンコロジー学会精神腫瘍学指導医)

多職種連携・チーム医療のなかで、集学的な緩和ケアを理解することができます

市立札幌病院ではサイコオンコロジー介入のほかにも、年間140件の緩和放射線照射、40件のがん緩和リハビリテーションなど、緩和ケアにかかわる集学的な治療が実施されています。また、薬剤部、口腔ケア、NST、地域連携、ボランティア活動等のスタッフがチームに参加し患者のQOLを高めており、チーム医療が緩和ケアを充実させるものであることを肌で感じることができます。

kanwa_4.jpg
緩和ケアチームメンバー

kanwa_5.jpg
緩和ケアチーム定期カンファレンス

kanwa_6.jpg
誕生日パーティ~病棟スタッフとともに~

研修概要

研修方法

各科依頼患者に対するチーム回診、外来診察、緩和ケアベッド(2)管理等、指導医がマンツーマンで対応します。

代表的な週間プログラム

 

午前

午後

外来診療

病棟回診

病棟回診

病棟回診
(チームカンファレンス)

外来診療

病棟回診
(緩和ケアベッドカンファレンス)

病棟回診

病棟回診

外来診療

病棟回診

休み
(当番回診)

休み

休み
(当番回診)

休み

このほか、抄読会を定期開催しています。

学会・研修会参加について

医事研究費により各種学会・研修会への参加が可能です。

kanwa_7-1.jpg kanwa_8.jpg
国際学会(WSPC2012 スペイン・グラナダ)でも研究成果を発表してきました。

週間スケジュール

月曜日

午前 外来 担当医師1名
他メンバーは緩和ケアチーム回診 および、緩和ケア病床回診

火曜日

緩和ケアチーム回診 および、緩和ケア病床回診
緩和ケアチームカンファレンス(多職種連携)(13時00分~14時00分)
緩和ケア病床の入床検討会(14時00分~14時30分)

水曜日

午前 外来 担当医師1名
他メンバーは緩和ケアチーム回診 および、緩和ケア病床回診
緩和ケア病床カンファレンス(13時30分~14時00分)

木曜日

緩和ケアチーム回診 および、緩和ケア病床回診
抄読会(第1、第3木曜日17時30分~)

金曜日

午前 外来 担当医師1名
他メンバーは緩和ケアチーム回診 および、緩和ケア病床回診
その他 土曜日 当番による緩和ケアチーム回診
             緩和ケア病床回診
日曜日 当番による緩和ケア病床回診