ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 市民(消費者)のみなさまへ > イベント・講座 > 教育関係・子育て事業者向け講座(令和4年度)

ここから本文です。

更新日:2023年1月27日

教育関係・子育て事業者向け講座(令和4年度)

学校教員向けに「消費者教育実践講座」を実施している他、子育て関係事業者向けには、「子どもの事故防止」に関する講座を実施しています。

子育て関係事業者向け講座

子育て事業者向け講座チラシ
(PDF:329KB)

日時

令和5年2月23日(木曜日・祝日)

10時00分から12時00分

受講方法 オンライン(Zoom)
講師 保育の安全研究・教育センター代表 掛札 逸美 氏
対象・定員

対象:市内の子育て関係機関(保育園、幼稚園、NPO法人等)従事者

定員:100名

受講料 無料
申し込み方法

令和5年2月10日(金曜日)までにメール(koza@sapporo-shohisha.or.jp)

または上記PDFのQRコードより受付(先着順)

その他

事前にインターネットへ接続可能なPCやスマートフォン等の端末と、Zoomのアプリをご用意ください。

受講者には、申込時にご入力いただいたメールアドレスへ確認メールを送信します。

申込時の個人情報は講座終了後、適切に処理いたします。

教員等を対象とした消費者教育実践講座(終了)

教員向け講座案内
(PDF:186KB)

日時

令和5年1月14日(土曜日)

10時00分から12時00分

会場

札幌エルプラザ2階(札幌市北区北8条西3丁目)

会議室1・2

講師 服育net研究所 有吉 直美 氏
対象・定員

対象:市内及び道内の小・中学校の教員、消費者教育に携わる方

定員:40名

受講料 無料
申し込み方法

令和5年1月6日(金曜日)までにメール(koza@sapporo-shohisha.or.jp)

または上記PDFのQRコードより受付(先着順)

申込書 (ワード:29KB)
その他

受講される方はマスクを着用し、手洗いや手指の消毒をお願いします。

申込時の個人情報は講座終了後、適切に処理いたします。

新型コロナウイルス感染症の状況により、オンラインによる実施へと

変更する可能性があります。

 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民生活部消費生活課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2245 ※この電話番号では消費生活相談は受けておりません。

ファクス番号:011-218-5153

上記の問合せ先では、消費生活相談は受けておりません。
ご相談については、「消費生活相談」のページをご覧ください。