ここから本文です。

更新日:2022年11月17日

活動報告~団長成果確認~

清田消防団長に訓練成果を披露しました!

令和4年度、清田消防団は各分団の活動能力向上を目的として月に1回以上、清田消防署職員の支援のもと訓練を行ってきました。

今回は各分団の上半期の訓練成果を消防団長に披露しましたので、その様子をご紹介いたします。

各分団の訓練の様子

各分団の実状に応じて必要な訓練や研修を管轄消防署の職員と相談をしながら検討し、年間の訓練計画を立て取り組んだ訓練の成果を披露しました。

北野・里塚分団

北野分団及び里塚分団は新入団員が多いことなどを踏まえ、基本となる儀礼的な動作の習得や団結力を高める効果のある小隊訓練(行進間)の成果を披露しました。

小隊訓練(行進間)は、約20名の集団が指揮者の号令に合わせて行進しながら方向変換や隊形変換を行うものです。(体育の集団行動のようなものです。)

一見、簡単に見えますが約20人が指揮者の指示を聞きながら動きを揃えて行進するには多くの訓練が必要となり、訓練を通じて分団内の団結力が養われます。

消防団長から訓示を受ける北野分団員
<消防団長から訓示を受ける北野分団員>

指揮者の指示により息を合わせて行進する北野分団員<指揮者の指示により息のあった行進>

整列する里塚分団員
<整列する里塚分団員>

行進する里塚分団員
<2列から4列に隊形変換しての行進>

平岡分団

ロープ結索や小隊訓練を披露したほか、地震などの大きな災害を想定した放水、救出、救護を連携して行う総合的な訓練を披露しました。

平岡分団の放水訓練の様子
<消火班による放水訓練>

平岡分団の救出訓練の様子
<救助班が救出した傷病者に救急班が応急手当を行う。>

 清田分団

清田分団は消防団専用の車両を担当していることから、消防車を活用した訓練を披露しました。

消火栓から給水し、放水する清田分団員
<消防車で出動し、放水準備を行う様子>

倒壊した建物に挟まれた人を救出する清田分団員
<重量物を持ち上げ、挟まれた要救助者を救出>

消防団に興味がある方への<お知らせ>

もっと詳しく知りたい方

消防団のページ

実際の訓練を見学してみたい方

消防団の訓練は不定期で開催しています。

実際の訓練を見学してみたい!という方は清田消防署予防課へご相談ください。

・ご連絡をいただいた方へ消防団が実施予定の訓練日程や場所をご案内いたします。
注意)消防団の訓練日程に合わせて行いますので、ご希望に沿った内容、日程とならない場合がございます。あらかじめご了承ください。

・ご希望の内容、日程と消防団の訓練、日程が合えば見学が可能です。見学の際は職員または団員がご案内しいたします。
注意)見学の際は、怪我や事故を防止するため、服装や見学場所、内容などについて職員または団員の指示に従っていただきます。あらかじめご了承ください。

事業所として消防団に協力したいという方

消防団協力事業所表示制度

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局清田消防署予防課 

〒004-0871 札幌市清田区平岡1条1丁目

電話番号:011-883-2100

ファクス番号:011-271-0629