ここから本文です。
各種用紙のダウンロードができます。必要な用紙をご使用ください。
選挙支援カードは、投票に際し、支援が必要な方で、口頭による申出が困難な方にご使用いただくものです。
印刷した用紙にあらかじめご記入のうえ、投票所の受付にご提出いただければ、必要な支援を受けることができますが、手話等高度な支援については対応することができませんので、あらかじめご了承ください。
なお、本様式は札幌市独自のもので、他市区町村ではご使用できませんので、ご注意ください。
選挙支援カード | 選挙支援カード(PDF:176KB) |
選挙支援カード記載例 | 選挙支援カード記載例(PDF:237KB) |
ご使用の際には、必ず自書(本人が書くこと)をお願いします。
印刷した用紙に記載し、郵便により提出してください。FAX、電子メールでの提出はお受けできませんのでご注意ください。
なお、第20回統一地方選挙用の様式をご希望される方は、こちらのページにてダウンロードください。
札幌市登録者用
一般用 | ||||||
不在者投票宣誓書(兼請求書) 札幌市の選挙人名簿に登録されている方で、出張や旅行等で他の市町村に滞在中の方 |
||||||
不在者投票宣誓書(兼請求書)記載例 | 記載例(札幌市登録者用)(PDF:59KB) | |||||
市外転出者用 | ||||||
不在者投票宣誓書(兼請求書) 札幌市の選挙人名簿に登録されている方で、札幌市外に転出された方 |
||||||
不在者投票宣誓書(兼請求書)記載例 | 記載例(札幌市登録者・市外転出者用)(PDF:43KB) |
他市町村登録者用
国政選挙用 | ||||
不在者投票宣誓書(兼請求書) 他市町村の選挙人名簿に登録されている方で、出張や旅行等で札幌市に滞在中の方が衆議または参議の不在者投票を行う場合 |
||||
不在者投票宣誓書(兼請求書)記載例 | 記載例(他市町村登録者用)(PDF:48KB)(PDF:63KB) | |||
地方選挙用 | ||||
不在者投票宣誓書(兼請求書) 他市町村の選挙人名簿に登録されている方が地方選挙の不在者投票を行う場合 ※選挙人名簿の登録のある市町村から転出している場合は下記の注意書をご覧ください。 |
||||
不在者投票宣誓書(兼請求書)記載例 | 記載例(他市町村登録者・地方選用)(PDF:48KB)(PDF:63KB) | |||
注.同一都道府県内の他市町村に転出し、転出先で知事及び都道府県議会議員選挙の不在者投票をする場合は、不在者投票宣誓書兼請求書に必要事項を記入し、「引き続き同一都道府県内に住所を有する旨の証明書」(※1)を添付又は「引き続き同一都道府県内に住所を有することの確認」(※2)の申請をし、選挙人名簿に登録されている市町村の選挙管理委員会に郵送してください。折り返し、投票用紙などが郵送されます。
※1…「引き続き同一都道府県内に住所を有する旨の証明書」については一般に市町村の住民票などを発行する窓口で取ることができます。 ※2…「引き続き同一都道府県内に住所を有する旨の確認」を申請する場合には、申請先の市町村において住民基本台帳ネットワークシステムで確認をいたしますので、「引き続き同一都道府県内に住所を有する旨の証明書」の添付は必要なく、こちらを選ばれる方が手間がかかりません。 |
ご使用の際には、署名欄については、必ず自書(本人が書くこと)をお願いします。選挙人名簿に登録されている区の選挙管理委員会に提出をお願いします。
申請書については、区の選挙管理委員会に直接提出をお願いします(FAX、電子メール、郵便での提出はお受けできません)。
在外選挙制度についての詳細は、下記ホームページをご覧ください。
・総務省ホームページ
在外選挙人名簿登録移転申請書 国外転出届をされた方のうち、当該国外転出届をした区の選挙管理委員会の選挙人名簿に登録されている方で、在外選挙人名簿への登録の移転の申請をする方 ※転出の予定年月日までに提出をお願いします。 |
|
申出書 |
moshidesyo(PDF:29KB) |
在外選挙人名簿登録移転申請書記載事項等変更届出書 ※申請書の提出後、申請内容について変更があった場合は提出をお願いします。 |
henkotodoke(PDF:61KB) |
市の選挙管理委員会に直接提出をお願いします。
FAX、電子メール、郵便での提出はお受けできません。また、区の選挙管理委員会ではお受けできません。
証票交付申請書(公職の候補者等用)【第2号様式】(新規、追加の場合) ・公職の候補者等が証票の交付を受けるとき ・政治活動用事務所附近見取図、受領書を添付 |
shohyo_koho.pdf(PDF:124KB) | shohyo_koho.xls(エクセル:68KB) |
証票交付申請書(後援団体用)【第2号様式の2】(新規、追加の場合) ・公職の候補者等に係る後援団体が証票の交付を受けるとき ・政治活動用事務所附近見取図、受領書を添付 ・当該後援団体が政治資金規正法第3条の政治団体である場合は「政治団体設立届の写し」を添付 |
shohyo_dantai.pdf(PDF:134KB) | shohyo_dantai.xls(エクセル:72KB) |
政治活動用事務所附近見取図(新規、追加、異動、再交付の場合) ・見取図の立札及び看板の掲示箇所、事務所所在地を赤書で明示 |
mitorizu.pdf(PDF:21KB) | mitorizu.xls(エクセル:17KB) |
公職選挙法第143条第17項に規定する表示の交付を受けていた旨の届出書【第3号様式】(新規の場合) ・既に札幌市長及び札幌市議会議員の選挙以外の選挙(道議会議員選挙等)を管理する選挙管理委員会から表示の交付を受けている場合のみ提出 |
kosen143.pdf(PDF:79KB) | kosen143.xls(エクセル:48KB) |
受領書(新規、追加、再交付の場合) ・証票受領の際に、実際に受領する方が提出 |
juryo.pdf(PDF:55KB) | juryo.xls(エクセル:47KB) |
異動届【第5号様式】(異動の場合) ・既提出の証票交付申請書、証票再交付申請書に記載された事項に異動があったとき ・立札及び看板の掲示箇所が変更になる場合は、政治活動用事務所附近見取図を添付 ・後援団体に係る申請において、「政治団体の名称」「主たる事務所の所在地」「代表者の氏名」に異動があった場合は「道選管に提出した届出事項の異動届の写し」を添付 |
ido.pdf(PDF:86KB) | ido.xls(エクセル:50KB) |
証票再交付申請書【第6号様式】(再交付の場合) ・紛失、破損等により再交付を受けるとき ・政治活動用事務所附近見取図、受領書を添付 |
shohyo_sai.pdf(PDF:107KB) | shohyo_sai.xls(エクセル:66KB) |
廃止届出書【第7号様式】(公職の候補者等又は後援団体をやめたとき) ・証票の交付を受けていた公職の候補者等又は後援団体が当該公職の候補者等又は後援団体であることをやめたとき |
haishi.pdf(PDF:75KB) | haishi.xls(エクセル:47KB) |
廃止届出書【第7号様式の2】(すべての立札及び看板の類の掲示をやめたとき) ・公職の候補者等又は後援団体が立札及び看板の類の掲示をすべてやめたとき |
haishi_7_2.pdf(PDF:76KB) | haishi_7_2.xls(エクセル:47KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.