ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 総合計画 > 札幌市まちづくり戦略ビジョン > 「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン」
ここから本文です。
札幌市では、これまで、「札幌市まちづくり戦略ビジョン」に基づき、戦略的なまちづくりを進めてきたところですが、札幌市を取り巻く社会経済情勢や人口構造の変化に対応するため、「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン」を策定することとしました。
策定に当たっての基本的な考え方や方向性について、「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン策定方針」でお示しします。
第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン策定方針(PDF:218KB)
「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン(ビジョン編)」は、令和4年10月6日の市議会における議決を経て、同日策定されました。
第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン(ビジョン編)本書(PDF:7,854KB)
第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン(ビジョン編)概要版(PDF:887KB)
現在策定中です。
第2次戦略ビジョンの策定に当たっては、基礎資料として「資料編」を作成しています。資料編では、第1次戦略ビジョンの成果指標の概況等の「データで見る札幌市」のほか、「審議会・市議会における審議結果」、「市民参加事業」や「パブリックコメント手続」等の概要を掲載しています。
まちづくりの基本的指針である第2次戦略ビジョンを、市民・企業等と共有し、さらに双方向の対話を行って、アイディアもいただきながら、協働の輪を広げていく考えです。
これからのまちづくりの方向性を考えていくため、市民の皆さまのお考えをお聞かせいただくことを目的として、令和3年8月にアンケートを実施しました。実施に際しては、市民の皆さまの中からくじ引きのような方法(無作為抽出方法)で合計1万人を抽出し、アンケートを発送させていただきました。
アンケートにご回答いただいた方におかれましては、ご協力誠にありがとうございました。
集計結果:前編(PDF:8,720KB) 後編(PDF:3,196KB) 概要版(PDF:484KB)
札幌市が今後目指すべきまちづくりの基本的な方向性について、市民の皆さまのご意見をお聞きするため、これからの札幌のまちづくりについて考えるワークショップを開催しました。
■令和3年度実施事業
市民ワークショップ「話そう!さっぽろの未来」
ワークショップの詳細はこちら 実施結果(PDF:1,241KB)
■令和4年度実施事業
市民ワークショップ「Let’s THINK!SAPPORO」これからの札幌をみんなで考えよう
ワークショップの詳細はこちら 実施結果(PDF:1,939KB)
より多くの人に札幌市まちづくり戦略ビジョンを知ってもらうためのPRキャラクターとして「センちゃん」と「ビーくん」が誕生しました。今後は札幌市まちづくり戦略ビジョンに関わる様々な場面で、「センちゃん」と「ビーくん」が活躍し、札幌市の目指す将来のビジョンについて市民のみなさまと共有していきます。
|
![]() |
センちゃん | ビーくん |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.