ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > シティプロモートの推進 > サッポロスマイルパートナーズについて > サッポロスマイルパートナーズ会員「笑顔になれる街」宣言 > サッポロスマイルパートナーズ会員「笑顔になれる街」宣言(や~わ行)
ここから本文です。
このページでは、サッポロスマイルパートナーズ会員のうち、ホームページへの掲載を承諾いただいた企業・団体の「笑顔になれる街」宣言や具体的に取り組む内容を紹介しています。(企業・団体名の五十音順で掲載しています。)
ロゴ | 企業・団体名 | 「笑顔になれる街」宣言 | 具体的に取り組む内容 |
---|---|---|---|
|
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエコミュニティ札幌 | 野菜を育てる人。野菜を収穫する人。野菜を届ける人。野菜を並べる人。野菜を選ぶ人。野菜を調理する人。野菜を食べる人。『野菜で心を豊かに。そして札幌の街を笑顔に!』 | 『野菜』と関わったすべての人が笑顔になりますように。野菜マルシェなどのイベント活動を通じて札幌の街を野菜で笑顔にします! |
安田興業株式会社 | 地元札幌で「地球環境と建設の調和を願い」をモットーに活動しています。 |
|
|
山小 小林食品株式会社 | 札幌から商品の提供を通じて、市民と観光客が笑顔になるように努力してまいります。 | 札幌からおいしくて安心で安全な商品を提供してまいります。 | |
有限会社ヤマト美装 | Sapporoを美しく装う |
|
|
山鼻綜合法律事務所 | 札幌の魅力を発信します。 | 事務所内でスマイルロゴマークを掲示し、普及活動に尽力いたします。 | |
|
株式会社やまもく | 札幌市西区を中心に気持ちの良い住環境を提供し、笑顔での接客を行っています。 | 隔週町内清掃や毎年の地域感謝祭を開催し、札幌市そして地域が明るくなるような活動を続けています。 |
Uスタイル北海道プロジェクト実行委員会 | 障がい者と健常者が笑顔の中で自然に混ざりやすい環境を整え、生活の質や意識を、みんなで高めあっていきます。 | ファッションや音楽、アート、そしてスポーツなどのみんなが好きなものを手段として、多様性のあるまちづくりに当事者として参画します。また、当事者として災害に強い生き方やみんなで幸せになる生き方を考えます。 | |
|
湯元小金湯 | おもてなし | 温泉を通じ、札幌の自然の恵みをお伝えするとともに、くつろげる時間・場所となれるよう努めます。 |
ユニオンブライト株式会社 | エンドユーザーの満足度に重きを置き、札幌へ観光に来られた方々心に残り、いつでも触れられ、持ち運べる“もの”の提供でお客様の笑顔をつくります。 | サッポロスマイルのロゴマークを使用した観光客向けのノベルティグッズ(スマートフォンケース)の製作・販売をし、サッポロスマイルのブランド化や札幌内外に対しての広告活動に貢献できると考えております。 | |
|
株式会社 ユニコロン |
着用者は勿論、関わる人すべてが笑顔になれる、そんなユニフォームのご提案を心がけます。 | スマイルマークのユニフォームへの採用を積極的にご提案し、お客様と共に札幌の魅力を発信するきっかけといたします。 |
ユニゾホテル株式会社 ユニゾイン札幌 | お客様目線の接客を心がける。 |
|
|
|
行政書士ユリイカ法務事務所 | 観光都市札幌に貢献できる活動を行いたいと考えています。 | 行政書士業務を通じて、札幌の街をアピールしたいと考えています。例 民泊、旅館業の申請代行業務等。名刺にロゴマークを入れたいと考えています。 |
|
洋菓子きのとや | 札幌をスイーツの街として活性化し、札幌発信のおいしいお菓子をつくることで地元の皆さまや観光で訪れる方々に「笑顔」をお届けしたいと考えております。 | 札幌のシンボルとして親しまれ愛されてきた歴史ある建物をモチーフにスイーツの街「札幌」にふさわしいバタークッキー「SAPPORO HISTORY」を販売します。 |
洋服のお直しセンター | お客様のご要望に答えられて笑顔で帰られるように努力します。 | SAPP‿ROは明るさと印象に残るマークなので、お客様に覚えていただき、仕事がありますように笑顔でお待ちしております。 |
ロゴ | 企業・団体名 | 「笑顔になれる街」宣言 | 具体的に取り組む内容 |
---|---|---|---|
|
ライクネット株式会社 | 北海道の観光旅行を満喫して頂く為に日々、おもてなしの気持ち | 事務職、乗務員一人一人がお客様に対して、親切、丁寧に対応する会議を行っている。 |
|
ライフブランド札幌 | 私たちは、職業紹介所の運営や、それに関連するサービスの提案をし、ご利用される企業様や求職者様が素敵に輝いていく為の強い味方になる事を我々の使命とし、札幌で働く人々の幸せと笑顔いっぱいの町づくりに貢献していきます。 | 事務所内にサッポロスマイルパートナーズポスターの掲載、スタッフ一人一人がバッジを着用し社内外を問わず、札幌の笑顔の町づくりの為に活動します。 |
|
ラッソライフステージホテル | 当ホテルは居心地の良いホテルライフの提供を心掛けております。その基本として、いつも笑顔でお客様をお迎えしております。 |
サービスとして無料でお子様におもちゃのプレゼントや、女性のお客様にはアメニティの無料貸し出しを実施しており、細やかではあるが喜ばれる、笑顔になるサービスを提供しています。 またクジ引きや抽選等イベント性のある宿泊プランを提供し、宿泊するだけのホテルではなく、泊まるとワクワクするようなホテルを目指してまいります。 |
|
株式会社ラプト | さっぽろ雪まつりに訪れたお客様が、笑顔いっぱいの思い出写真を撮影していただけるようがんばります。 | BLE Beacon実証実験「冬型野外イベントにおける外国人観光客誘致の可能性」において、「さっぽろ雪まつり思い出カメラ」アプリのオリジナルカメラフレームに「サッポロスマイルロゴ」活用します。 |
株式会社ラポール支援紹介センター | 人と人との繋がりを大事に、一人一人の“住まい環境”から“スマイル”を生み出し、笑顔の連鎖を札幌で実現します。 |
誇りを持ってロゴを広めていきます。
|
|
|
株式会社リヴスタイル | お客さまの「好き」を楽しめる家づくりを通して、豊かなライフスタイルをサポートさせていただきます。ご家族が毎日笑顔で過ごしてもらえることを大切にし、一戸建てだからこそ叶えることができるお客様の想いを実現するパートナーでありたいと考えております。 | 家を建て終わってからも楽しい暮らしがおくれるようライフスタイルに合わせた家づくりをご提案します。自社ホームページやSNSにスマイルマークを掲示し笑顔になれる街の実現に向け札幌をPRしていきます。 |
![]() |
LEAP ARROWS合同会社 | 「笑顔になれる街」推進パートナー企業として地域社会との繋がりを大切に笑顔あふれる札幌市の発展に貢献します。 |
・ホームページへのロゴ・リンク掲載 ・SNSでの情報発信 |
株式会社リプロ | 未来の子供たちに札幌に住む続けてもらえるために、公私ともに活動をし続けます。 | 札幌青年会議所、札幌商工会議所青年部の活動に参加します。 | |
|
株式会社リンクシーク | 札幌の魅力を高める活動とともに魅力を発信していくことで様々な方に札幌を好きになってもらいたいと考えています。また、札幌を愛している気持ちを後世へ引き継いでいきます。 | ソーシャルメディアでの情報発信、社会貢献活動への参加、札幌の魅力を高めるためのアプリケーション開発、企業連携や市民連携の推進、子供とともにイベントや市民活動への参加、等。その他子育て支援 |
鱗幸食品株式会社 | 札幌で札幌市民が作った食品で世界中の人々を笑顔にしたい! |
|
|
|
株式会社りんゆう観光 | 札幌市民や札幌を訪れた人が、ウィンタースポーツの楽しさを感じ笑顔になるよう、札幌藻岩山スキー場のリフト・ゲレンデ管理を通じて札幌の魅力を発信します。 |
|
![]() |
株式会社ルクル | 札幌市民が自動車を取り巻く環境で安全にそして安心して生活が送ることができるように取り組んで参ります。 | 自動車を通して特に自動車に寡聞な女性やシニアに対して安心して保有が出来るように購入や売却をサポートし、また自動車を安全に安心して運転ができる環境を創出致します。 |
|
株式会社レアックス | 札幌の恵まれた環境を維持することに貢献します。そして、住んで良し、遊びに来て良しの札幌の魅力を国内外へアピールしていきます。 |
|
![]() |
株式会社レバンガ北海道 | クラブ理念が「北海道から人や社会に感動を届け、世の中を笑顔にする」であることから、HOMETOWNである札幌市民の方々により笑顔でいていただけるよう、スポーツを通した教育、健康、医療、エンタメなどを提供しております。 | 市内小学生への試合観戦招待や、学校訪問による授業や給食を通したアスリートとの交流 |
|
ロイトン札幌 | ロイトン札幌ではお客様を笑顔でお出迎えをし、札幌スマイルのロゴの掲示やバッジの着用を行い、札幌及びサッポロスマイルの価値向上に努めます。 |
|
LOGIC | 札幌の皆さんに元気な笑顔を届けます。 |
|
|
|
株式会社ローソン 北海道ローソン支社 | 私たちは”みんなと暮らすマチ”を幸せにします。 |
|
ロゴ | 企業・団体名 | 「笑顔になれる街」宣言 | 具体的に取り組む内容 |
---|---|---|---|
|
株式会社わおん北海道 | ペット共生型の障がい者福祉活動を通じて、札幌市民の生活が便利かつ豊かになるように貢献し続けます。 | ・保護犬、保護猫と暮らす障がい者グループホームの運営をします。
・障がい児のための通所支援事業及び就労支援事業の運営をします。 ・保護犬、保護猫を引き取り、殺処分ゼロを目指します。 ・空き家をグループホームとして活用します。 |
Wagayado 晴-HaLe- | 国籍を問わず全てのゲストを笑顔に | “ほっこりする宿”をコンセプトに、また札幌に帰ってきたいと思ってもらえるような空間作りを目指します。 | |
株式会社ワンダーランドサッポロ | アクティビティを通して、道内外の観光客のお客様に“サッポロ”の魅力を発信していきます! |
・北海道の自然を生かしたアクティビティの実施 ・SDGsなどを通した地域社会貢献活動 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.