ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > さっぽろウェルネスプロジェクト > さっぽろウェルネス★朝ごはんプロジェクト
ここから本文です。
頭と体を目覚めさせる朝ごはん。バランスの良い朝ごはんは、健康面だけではなく、見た目にも良い影響があります。このページではみなさまが朝ごはんを食べたくなるような情報を紹介します!
日本ハム(株)と本市の管理栄養士が朝食習慣化に向けて、リーフレットを共同制作しました!
リーフレットの作成にあたっては、若者の朝食欠食率の改善のために、「どうしたら朝食を食べたくなるか」や「朝食に取り入れたくなるレシピ」をテーマに大学生向けのワークショップを開催し、アイディアを募集しました。(当日の様子はこちら)
これらのアイディアを取り入れ、朝食のメリットや「前日につくる」、「洗い物を最小限に」、「手軽さ」をテーマとした朝食レシピが盛り込まれたリーフレットとなりました。是非ご覧ください!
朝食習慣化に向けたリーフレット作成にあたり、「どうしたら朝食を食べたくなるか」や「朝食に取り入れたくなるレシピ」をテーマに大学生向けのワークショップを開催し、アイディアを募集しました。
ワークショップでは、6名の市内大学生が参加し、自身の体験や友人の様子などをもとに積極的に発言する様子が見られました。
開催日:令和6年11月15日(金曜日)
参加人数:大学生6名(北海道大学、市立大学札幌、天使大学)
若者の朝食欠食の改善をテーマとして、大学生をターゲットに北海道大学生協と日本ハム株式会社の協力のもと、バランスの良い朝ごはんをテーマに、シャウエッセン®(ウインナー)を使ったコラボメニュー提供を行いました。
期間:令和7年1月14日(火曜日)から24日(金曜日)までの平日8時から11時
場所:北海道大学生協北部食堂
提供メニュー:各330円(税込み)、1日100食限定、2種のメニューを隔日提供
シャウエッセン朝食A
シャウエッセン・キーマカレー、サラダ、
ご飯、味噌汁
シャウエッセン朝食B
シャウエッセン、目玉焼き、サラダ、
ご飯、味噌汁、納豆もしくは生卵
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.