ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 福祉のまちづくり(バリアフリー) > 福祉のまちづくりの取組 > 多目的トイレの適正利用
ここから本文です。
「多目的トイレ」とは、車いす使用者だけでなく、高齢者、外見からはわかりづらい内部障がいのある方、子ども連れの方などが使いやすい様々な機能を備えたトイレのことです。
多目的トイレを必要としている方が利用できるよう、ご協力をお願いします。
多目的トイレが使えずに困っている人がいることを皆さんに知ってもらうために、ドアなどに貼っていただくシールを作成しました。データを掲載いたしますので、各施設においても印刷してご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.