ここから本文です。

更新日:2021年12月1日

ヘルプカードの作成事例

ヘルプカードの作成事例(各団体)の紹介について

札幌市内の障がい当事者団体等の皆さんが、障がい特性等に応じ工夫して作成したヘルプカードを紹介します。使用の際はヘルプカードの特徴等や本ページ下部の注意事項をお読みになったうえでお使いください。

なお、紹介するヘルプカードは、各団体が、ヘルプマーク・ヘルプカードの著作権を有する東京都より内容について許可を得たものです。

北海道でヘルプマークを広げよう~真っ赤なマークを知ってっ会・にじいろスマイル

作成したヘルプカードの特徴

カードサイズを大きくして、高齢者や視力が弱い方でも、書きやすく読みやすくし、緊急時に周囲の方がカードを見つけやすくなるよう工夫しました。更に避難所で配慮してほしい事柄も書く欄を設けました。詳細は団体連絡先までお問合せください。

真っ赤なマークを知ってっ会ヘルプカード見本

入手方法

ヘルプカードデータ(PDF:662KB)(印刷してお使いください)

団体連絡先

kometiti51@gmail.com

 

NPO法人札幌肢体不自由児者父母の会

作成したヘルプカードの特徴

記入項目はたくさんありますが、必須ではありません。必要と思われる部分だけ記入してご利用ください。

団体ではA3サイズのヘルプカードを配布していますが、掲載データはA4サイズですので、A3サイズで利用したい場合は印刷時に拡大してください。

NPO法人札幌肢体不自由児者父母の会ヘルプカード見本

入手方法

下記のホームページより、ダウンロードが可能です。

NPO法人札幌肢体不自由児者父母の会ホームページ内「ヘルプカード」ページ(外部ページへリンクします)

 

団体連絡先

 NPO法人札幌肢体不自由児者父母の会ホームページ(外部ページへリンクします)

免責事項

本ページで紹介するヘルプカードについては、札幌市がその内容等を保障したり推薦したりするものではありません。

また、札幌市の管理下にありませんので、札幌市はその内容について、また、それらを使用したことによる損害について一切の責任を負いません。

掲載を希望する団体の方へ

本ページにヘルプカードの掲載を希望する団体の方は、以下の申出書を札幌市障がい福祉課までご提出ください。また、申出書の内容に変更があった場合や団体においてヘルプカードの作成・配布を取りやめる場合も、速やかに変更届や中止届を提出してください。

なお、掲載にあたっては、以下の注意事項について御了承願います。

  • 掲載するヘルプカードは、ヘルプカードの主旨を逸脱しないものであること。
  • 掲載するヘルプカードは、当面の間、障がい等当事者もしくはその家族で構成された札幌市内の団体が作成した非営利目的のものに限り、内容について東京都より許可を得たものとします。なお、許可の有無について、札幌市から東京都に確認する場合があります。
  • 申出書の記載事項やヘルプカードの内容について、提出時と変更が生じた場合は速やかに札幌市障がい福祉課まで届け出てください。
  • 掲載のご希望に添いかねる場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階 

電話番号:011-211-2936  内線:2936

ファクス番号:011-218-5181