ホーム > 防災・防犯・消防 > 急な病気・けが > 応急手当 > 応急手当普及員・指導員の方へ

ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

応急手当普及員・指導員の方へ

お知らせ

  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う応急手当普及員認定証等の有効期限延長についてはこちら(PDF:6,921KB)をご覧ください。
  • 応急手当普及員が行う普通救命講習の際に使用する効果確認表が新しくなりました。

応急手当普及員・指導員再講習について

応急手当講習のご案内をご確認ください。

 

普通救命講習を行うとき

応急手当普及員・指導員の方は、自身の所属する団体の構成員に対して普通救命講習(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)を行うことができます。
応急手当普及員・指導員が普通救命講習を行うときの手続きについて(PDF:234KB)

講習用資器材の借用(テキストを含む)

救命講習を行うために必要な講習用資器材を貸し出しております。
貸し出しできる資器材・数量については限りがございますので、事前に、最寄りの消防署にお問合せください。

提出書類

救命講習用資器材借用申請書(様式7の3)(ワード:16KB)

お問合せ・申請先

最寄りの各消防署

普通救命講習の実施

応急手当普及員は、受講者の救命技能について救命講習効果確認表で評価する必要があります。

作成書類

救命講習効果確認表(様式7の2)(PDF:101KB)

普通救命講習Ⅱ 筆記試験問題

普通救命講習Ⅱ 筆記試験問題(PDF:1,351KB)

※回答は用意してございません。テキストをよく読み、指導者自身が採点を行ってください。

修了証交付申請

講習が終了しましたら、受講者分の普通救命講習修了証を交付します。

提出書類

普通救命講習修了証交付申請書(様式7)(ワード:16KB)
救命講習効果確認表(様式7の2)(PDF:101KB)
救命講習受講者名簿(様式2)(エクセル:17KB)

お問合せ・申請先

札幌市消防局警防部救急課

〒064-8586 札幌市中央区南4条西10丁目1003
電話番号:011-215-2070
ファクス番号:011-271-0610
Eメール:kyukyu.shobo@city.sapporo.jp

その他の手続き

認定証を紛失したとき

有効期間内の応急手当普及員・指導員認定証は、再交付をすることができます。

提出書類

修了証等再交付申請書(様式13)(ワード:16KB)

お問合せ・申請先

札幌市消防局警防部救急課

〒064-8586 札幌市中央区南4条西10丁目1003
電話番号:011-215-2070
ファクス番号:011-271-0610
Eメール:kyukyu.shobo@city.sapporo.jp

市外で応急手当普及員を取得されたとき

札幌市内への転居・転勤に伴い、札幌市内で応急手当普及員として活動される場合、札幌市消防局から応急手当普及員認定証の交付を受けることができます。

提出書類

認定証交付申請書(様式14)(ワード:14KB)

お問合せ・申請先

札幌市消防局警防部救急課

〒064-8586 札幌市中央区南4条西10丁目1003
電話番号:011-215-2070
ファクス番号:011-271-0610
Eメール:kyukyu.shobo@city.sapporo.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局警防部救急課

〒064-8586 札幌市中央区南4条西10丁目1003

電話番号:011-215-2070

ファクス番号:011-271-0610