ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 市民活動促進 > さぽーとほっと基金 > 寄付する
ここから本文です。
令和5年のふるさと納税は、令和5年12月31日までに決済が完了(入金が完了)したものが対象となります。そのため、納付書によるお申込みは原則12月15日までとさせていただきます。
12月15日以降にご寄付を希望される場合には、ふるさと納税ポータルサイトまたは現金でお申込みいただきますようお願いいたします。
なお、令和5年分の寄付について、ワンストップ特例制度のご利用を希望される方は、令和6年1月10日までに書類が届くようにお手続きをお願いいたします。ワンストップ特例制度の詳細は下記のリンクをご参照ください。
目次 |
|
インターネットでのお申込み
寄付申出フォーム(SSL対応)に必要事項を入力し送信してください(送信した段階で、寄付申し出は完了です)。
※SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信をサポートしております。皆さまのパソコン(ブラウザ)と本市公式ホームページとの間の情報通信が暗号化されます。住所や電話番号、E-Mailなどの個人情報を安全に送信することができます。
寄付申出書でのお申込み
寄付申出書に必要事項を記入の上、郵送・FAX・メール・持参のいずれかの方法により、市民自治推進課へご提出ください。
ご希望の方には、郵送又はメールで寄付申出書を送付いたします。
【寄付申出書の提出先】 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課(札幌市役所13階南側) 電話番号011-211-2964/FAX011-218-5156/E-mail:shimin-support@city.sapporo.jp |
※メールのデータ受信容量は4MBまでとなっており、これを超える場合には送信ができません。お手数ですが、その他の方法にて提出をお願いいたします。
納付方法
お申込みを確認できましたら、1週間ほどで納入通知書(払込用の用紙)をお送りしますので、お近くの金融機関の窓口からお振込みください。なお、札幌市外の郵便局については用紙が異なるため、寄付申出時にお知らせいただければ、専用の用紙をお送りいたします。また、直接市民自治推進課に現金をお持ちいただく場合には、事前にご連絡の上お越しください。
※納付書で寄付をいただく場合、ふるさと納税の返礼品を選んでいただくことはできませんので、ご了承願います。
※個人情報の保護について
下記のバナー画像から、ふるさと納税ポータルサイトの札幌市ページへアクセスし、申込フォームに必要情報を入力してください。申込フォーム中の「寄付金の使い道を選ぶ」から、【市民活動の促進(さぽーとほっと基金)】を選択してください。
※ふるさと納税ポータルサイトを経由した寄付の場合は、寄付額からふるさと納税の返礼品等の必要経費を除いた金額を活用させていただきます。
※100%の金額を活用されるようにする場合は、納付書にて、寄付をするようにしてください。
※団体指定や分野指定などのさぽーとほっと基金内での活用先については、「ふるさとチョイス」又は「ふるぽ」のみで指定いただけます。
※ふるさと納税返礼品について
札幌市では、「ふるさと納税」制度をシティプロモートの観点で活用しており、札幌市ならではの素敵な返礼品を用意しております。ふるさと納税を通じて、ぜひ札幌の魅力を感じてみてください。
なお、総務省からの通知により、平成29年度から札幌市民の皆様への返礼品贈呈は行っておりません。
寄付者が個人の場合
個人の方が寄付控除を受けるには、「ワンストップ特例」または「所得税の確定申告もしくは住民税の申告」による手続きが必要です。詳しくは下記のリンクをご参照ください。
国税庁ホームページふるさと納税(寄附金控除)※外部サイトのリンク
寄付者が法人の場合
法人税法上、全額損金算入
登録団体、活動分野の中からいずれか1つを指定することができます。希望のない場合は記入しなくても結構です。
※ふるさと納税ポータルサイトから申込みいただく場合は「ふるさとチョイス」及び「ふるぽ」のみ寄付先を指定いただけます。
さぽーとほっと基金に登録している団体です。「登録団体一覧」でご確認ください。
なお、指定いただけるのは団体のみであり、寄付金の具体的な使途まではご指定いただけません。助成対象となる事業には制度上、充たさなければならない要件があり、寄付後の審査の結果、指定いただいた団体に助成できない場合もございます。ご希望に添えなかった場合につきましても、寄付金を返還することはできませんので、ご了承ください。
以下の4分野から選択いただけます。
1.保健、医療、福祉の増進
2.まちづくりの推進
※まちづくりの推進は以下の11分野を統合した総称です
まちづくりの推進・環境の保全・社会教育の推進・農山漁村又は中山間地域の振興・災害救援・地域安全・人権の擁護、平和の推進・男女共同参画社会形成の促進・情報化社会の発展・消費者の保護・1~4までの活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
3.文化・スポーツ・観光・経済等の振興
※文化・スポーツ・観光・経済等の振興は以下の6分野を統合した総称です
学術、文化、芸術、スポーツの振興・観光の振興・国際協力・科学技術の振興・経済活動の活性化・職業能力開発、雇用機会拡充
4.子どもの健全育成
現在は募集しておりません
冠基金を設置 | お名前を公表 | ホームページで報告 | 感謝状を贈呈 |
---|---|---|---|
個人500万円以上、企業等100万円以上の寄付の場合には、ご希望により寄付者、企業のお名前等を冠した冠基金を時限的に設置します。 | ご希望により、お名前や企業名をホームページや年報でご紹介します。 | 寄付により、どのような活動が行われたかを、ホームページ上で報告します。 | 5万円以上ご寄付いただきました個人や団体に対して、感謝状を贈呈します。 |
「冠基金の紹介」ページ |
※「寄附者のご紹介」をご覧ください。 |
「寄附・助成状況」のページ
※「助成実績」をご覧ください。 |
「寄附・助成状況」のページ
※「感謝状贈呈式」をご覧ください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.