ここから本文です。

更新日:2023年7月21日

各種パンフレット

令和3年度さぽーとほっと基金年報表紙

令和3年度のさぽーとほっと基金の報告資料です。

(令和4年10月作成)

コネクト市民まちづくり活動応援ブック

さぽーとほっと基金の分野・テーマ指定寄付を活用して実施された事業を紹介する冊子(A5サイズ 12ページ)です。(平成30年3月作成)

 

さぽーとほっと基金リーフレット

基金のしくみを簡単に説明する寄付申出書付きのリーフレットです。

(令和4年3月作成)

 

寄付つき商品リーフレット

現在の寄付つき商品を紹介するリーフレットです。

(平成28年9月作成)

  

さぽーとほっと基金紹介チラシ

さぽーとほっと基金紹介チラシ

 

表面(JPG:983KB) 裏面

さぽーとほっと基金の紹介や寄付の方法等について紹介するチラシです。(平成29年3月作成)

 

さぽーとほっと基金のリーフレット活用に関するチラシ

さぽーとほっと基金の登録団体に、リーフレットの活用を促すことを目的としたチラシです。

(平成29年3月作成)

団体登録の手引き表紙

団体登録・助成に関する詳しい手引きです。

(令和5年7月作成)

さぽーとほっと基金かんたんガイド

助成団体向けに手続きを簡単にまとめたガイドです。(平成29年1月作成)

 

助成団体の横顔紹介

さぽーとほっと基金助成団体を紹介するレポートです。

(平成26年3月作成)

 

各種パンフレットは、札幌市役所本庁舎13階 市民文化局 市民自治推進室 市民活動促進担当課に配架しております。

ご希望の方には配布しておりますので、お問い合わせください。

ご希望の方には配布しております

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民自治推進室市民活動促進担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2964

ファクス番号:011-218-5156