ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 市民活動促進 > 市民まちづくり活動促進条例・基本計画 > 市民まちづくり活動促進テーブル > 市民まちづくり活動促進テーブル会議 審査部会第3回概要
ここから本文です。
平成20(2008)年10月1日(水曜日)18時00分より、市役所13階南西会議室にて開催されました。
金井委員、木村委員、知野委員、前田委員、向井委員
長谷部市民自治推進室長、秋川市民活動促進担当課長、加納市民活動協働推進担当課長、大瀬市民活動促進担当係長、石田市民活動協働推進担当係長
平成20年度分野・テーマ指定助成について、「保健・医療・福祉の増進」(助成額80万円)と「地域安全」(助成額48万円)の2分野、「地域の絆・つながりをつくりまちを元気する活動」(助成額50万円)のテーマに関する助成事業の募集を行ったところ、34団体から事業の申請がありました。今回の審査部会では、一次選考として書類審査を行い、二次選考である公開プレゼンテーション審査へと進む団体を決定しました。結果は以下のとおりです。
15団体から事業の申請があり、審査の結果、下記の8団体が公開プレゼンテーションへ進むことが決定しました。
(五十音順)
4団体から事業の申請があり、審査の結果、全4団体が公開プレゼンテーションへ進むことが決定しました。
(五十音順)
15団体から事業の申請があり、審査の結果、下記の6団体が公開プレゼンテーションへ進むことが決定しました。
(五十音順)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.