ホーム > 通行止め情報
ここから本文です。
※天候および道路状況によって、予告なく規制期間、規制区間を変更する場合があります。また本ページに掲載のない路線についても、予告なく規制の開始・解除を行うことがあります。
※冬期間、南区内の勾配のある道路で、車両がスリップなどにより立往生してしまう事故が多発しています。天候や路面状況をよく見極め、チェーンの装着や迂回などをして、事故防止にご協力ください。
札幌市と小樽市を結ぶ「道道小樽定山渓線(定山渓朝日橋~朝日ループ橋間)」において、冬期夜間通行止め規制を実施いたします。
期間:令和7年(2025年)11月1日(土曜日)~令和8年(2026年)4月20日(月曜日)(予定)
時間:19時00分~翌朝7時00分まで
なお、悪天候により通行規制時間や期間の変更の可能性があります。詳細は下記へお問い合わせください。
南沢と白川を結ぶ「市道硬石山線(南沢線1899-16~白川1814-1092間)」において、冬期通行止め規制を実施いたします。
期間:令和7年(2025年)11月14日(金曜日)~令和8年(2026年)4月中旬まで(予定)
なお、悪天候により通行規制時間や期間の変更の可能性があります。詳細は下記へお問い合わせください。
下記の生活道路(10路線11区間)において、冬期通行止め規制を実施いたします。
1.川沿3条3丁目4号線(川沿3条3丁目)
2.川沿4条4丁目4号線(川沿4条3丁目)
3.川沿4条5丁目1号線(川沿4条5丁目)
4.南条例4号線、同5号線、澄川5条6丁目8号線、同9号線(澄川5条6丁目)
5.駒岡団地1号線(真駒内138-1)
6.石山西岡南線(真駒内159-1~同156-1、真駒内608-2~同238-2)
7.常盤真駒内線(真駒内235-1~同217-13)
期間:令和7年(2025年)11月下旬~令和8年(2026年)4月中旬まで(予定)
開始日及び解除日については、下記へお問い合わせください。
令和6年4月25日から、法面崩壊による土砂崩れにより、道道京極定山渓線(天狗小屋~豊羽鉱山の区間)において、通行止め規制を行っておりますが、令和6年5月10日13時からは通行止め規制を解除し、一部区間の幅員減少規制を行います。(規制箇所は下記位置図のとおりです)
幅員減少規制期間:令和6年5月10日(金曜日)13時~規制解除時期は未定です
このページに関するお問い合わせ先
南区土木センター:011-581-3811
道路情報管理室:011-708-0303(土曜、日曜、祝日、平日の夜間・早朝)
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.