ホーム > 健康・衛生
ここから本文です。
若い方からお年寄りまで、幅広い年代の方々が健康について学べる「健康寿命延伸Event 南区 健活デー2023」を開催します。
日時)令和5年9月29日(金曜日)9時30分~16時30分
会場)南区民センター(南区真駒内幸町2丁目1)
注)「健康メニュー(南区鮮やカレーシチュー)」のみ区役所3階食堂にて実施(11時~14時45分)
〇健康講座、各種健康チェック(定員あり)、お薬相談、認知症相談、食育、ウオーキング、食中毒予防、子育て支援など、さまざまなコーナーが盛りだくさん!
※健康講座は要事前申込。9月11日(月曜日)から電話申込受付開始(011-581-5211)
※コーナーにより開始・終了時間が異なります。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
健康寿命延伸Event南区健活デー2023チラシ(PDF:1,378KB)
近年は生活習慣病の蔓延が社会問題になっています。健康づくりは、一人一人の取組みが大切ですが、長続きが難しいものです。仲間を作って、一緒に取り組むことがポイントです。健康づくりサポーターは、仲間とともに、さまざまな健康づくり事業へのお手伝いを行います。
「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通した地域の健康づくり活動を行うボランティアです。
推進員になるには、区が開催する「食生活改善推進員養成講座」を受けていただき、修了したのちに「食生活改善推進員協議会」へ入会され、会員になってから活動が始まります。
地域の仲間とともに食について学び、豊かな食生活を送りませんか。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.