ここから本文です。
札幌市交通安全運動推進委員会は、昭和37年(1962年)に札幌市議会が全会一致で採択した「交通安全都市宣言」に合わせて、市民の皆さんとともに交通事故の撲滅に取組むために設立された団体です。
交通安全都市宣言に関する決議
最近、わが国の経済の進展にともなう、都市交通のふくそうはいよいよ激甚となり、これによる交通事故の続出は大きく社会問題化している。
わが札幌市の交通事情も極めて深刻であり、特に北海道の産業、経済、交通の中心地としての著しい発展ぶりに対し反面市内交通の混雑に一層の拍車をかけている。
このため、頻発する交通事故の件数は年々増加の傾向にあり、人命に対する脅威はますますつのるばかりである。
かかる交通禍の脅威を除き市民生活の安全を確保するため、交通環境の改善を推し進めるとともに、市民一丸となって安全交通の自覚に徹することの急務を痛感する。
よって、全市民とともに総合的連けいを図り、強力なる活動を通じて、明るく住みよい安全都市の理想を達成すべく、ここに、札幌市を「交通安全都市」とすることを宣言する。
昭和37年3月8日
札幌市議会
【交通安全市民総ぐるみ運動を展開しています。】
季節ごとに推進項目を定め、年4回の運動期間を設定しています。交通安全母の会、交通安全指導員等、市民の皆さんが参加し、チラシ・夜光反射材の配布や幹線道路での旗振り等の啓発活動を行っています。
※交通安全母の会…「交通安全は家庭から」を合言葉に、同じ地区に住むお母さんたちが協力し、家庭から交通事故の被害者も加害者も出さないための研修会や啓発活動を行っている団体です。
※交通安全指導員…小学生の登下校時の指導や交通安全運動等のボランティア活動を行っています。
【交通安全教室を開催しています。】
正しい交通ルールを身に付け、交通事故に遭わないよう、幼児・児童、高齢者を中心に交通安全教室を開催しています。受講希望の団体は各区交通安全運動推進委員会へお問合せください。
【交通安全だより等の広報活動を実施しています。】
交通事故発生状況、交通安全に関する話題、啓発活動予定や実施状況等を掲載した交通安全だよりの発行や交通安全広報車による交通安全の呼びかけ、ポスター・チラシによる広報活動を行っています。
【交通安全DVD貸出しを行っています。】
交通安全に関するDVDを多数揃えて無料で貸出しを行なっています。車を使用する会社での研修や町内会等各種団体での会合時にご活用ください。
札幌市交通安全運動推進委員会では、交通安全に関する情報発信を目的として、x(旧Twitter)アカウントを開設しています。是非ご覧ください。
札幌市交通安全運動推進委員会では、交通安全に関する情報発信、普及啓発のメディアとしてYouTubeチャンネルを開設しています。ぜひご覧ください。
| 名称 | 住所 | 場所 | 電話番号 | 
| 札幌市交通安全運動推進委員会 | 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 | 札幌市役所13階南側 | 011-211-2268 | 
| 中央区交通安全運動推進委員会 | 〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目 | 中央区民センター2階 | 011-271-1095 | 
| 北区交通安全運動推進委員会 | 〒001-8612 札幌市北区北25条西6丁目 | 北区民センター1階 | 011-757-2483 | 
| 東区交通安全運動推進委員会 | 〒065-8612 札幌市東区北11条東7丁目 | 東区民センター1階 | 011-299-4805 | 
| 白石区交通安全運動推進委員会 | 〒003-8612 | 白石区役所4階 | 011-598-9333 | 
| 厚別区交通安全運動推進委員会 | 〒004-8612 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 | 厚別区民センター1階 | 011-895-2473 | 
| 豊平区交通安全運動推進委員会 | 〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目 | 豊平区民センター1階 | 011-598-1119 | 
| 清田区交通安全運動推進委員会 | 〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目 | 清田区役所2階 | 011-398-9009 | 
| 南区交通安全運動推進委員会 | 〒005-8612 札幌市南区真駒内幸町2丁目 | 南区民センター1階 | 011-596-7221 | 
| 西区交通安全運動推進委員会 | 〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目 | 西区民センター1階 | 011-641-4799 | 
| 手稲区交通安全運動推進委員会 | 〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目 | 手稲区役所3階 | 011-215-5116 | 
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.