ここから本文です。

更新日:2023年4月19日

河川の管理

河川の重要な役割を維持するために、河川管理活動を行っています。

ここではその活動の一部を紹介しています。

河川美化活動支援制度

平成17年度より、河川の清掃や草刈りなどの美化活動を実施するボランティア団体などに対して軍手、ゴミ袋、タオルの配布、傷害保険への加入などの支援を行っております。ぜひご利用ください。
詳細は、札幌市河川美化活動支援制度のページにて確認してください。

<令和4年度実施報告>
令和4年度は、札幌市内21河川において、32団体3,212人(延べ人数)もの方々に参加していただきました。誠にありがとうございました。
令和4年度参加団体一覧(PDF:58KB)

河川愛護運動

貴重な水と緑を与えてくれる河川を守る運動が札幌市でも行われています。ここでは、河川愛護運動の内容を紹介します。

許可・維持

ここでは河川の利用に必要な許可、承認事項と、河川の機能を維持するために行っている作業の一部を紹介します。

河川維持作業仕様書について

札幌市が管理している河川の草刈・清掃・柵などの施設の補修修繕・しゅんせつなどの河川を維持するための作業業務を、業者の方に実施していただく際の、やり方・その順序・書式などを記した文書です

 

河川のページへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市下水道河川局事業推進部河川管理課
〒062-8570札幌市豊平区豊平6条3丁目2-1
電話番号:011-818-3415
FAX番号:011-812-5241