更新日:2019年9月17日
平成15年(2003年)院内研修会演題
第841回 平成15年1月9日 担当科:放射線部
- 当院における放射線個人被爆線量の近況報告と放射線被爆の影響について
放射線管理担当:相澤一宏 他
- 一般撮影における「医療被曝と職業被爆の測定」
一般撮影担当:石田洋之 他
- 造影剤の注入条件による検査の危険性―インジェクターを用いるカテーテル検査において
一般撮影担当:藤原誠一 他
- 当院におけるラジオサージェリー
放射線治療担当:藤田茂雄 他
- MRIにおける虚血性脳疾患・肝疾患の検査プロトコール
MRI検査担当:木ノ内滋 他
第842回 平成15年3月7日 担当科:感染症科
特別講演会「病院感染対策」―抗菌薬の適正使用について―CDCのガイドラインのエッセンス
県西部浜松医療センター感染症科・衛生管理室長:矢野邦夫先生
第843回 平成15年3月13日 担当科:皮膚科
特別講演会 皮膚は語る―医療従事者が知っておきたい皮膚病の知識―
北海道大学大学院医学研究科皮膚粘膜分野教授:清水宏先生
第844回 平成15年4月10日 担当科:静療院(精神神経科)
児童虐待について
静療院:河合健彦
第845回 平成15年5月8日 担当科:麻酔科・輸血療法委員会
- 最近のオピオイド鎮痛薬使用法のワンポイント
麻酔科:合田由紀子
- 特別講演「自己血輸血と血液センター」
北海道赤十字血液センター献血副部長:霜山龍志先生
第846回 平成15年6月19日 担当科:形成外科
テーマ「額顔面領域における先天異常と遺伝子解析」
1. トリーチャーコリンズ症候群におけるTCOF1遺伝子解析と変異発生のメカニズム
形成外科:堀内勝己
2. 遺伝性エナメル質形成不全症2家系における本邦初の責任変異遺伝子同定
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座小児歯科分野:貴田みゆき先生
第847回 平成15年7月10日 担当科:歯科口腔外科
特別講演「歯科医師から見た摂食、嚥下障害」
北海道大学大学院歯学研究科講師:鄭漢忠先生
第848回 平成15年9月11日 担当科:画像診療科
- マルチディテクターCTの現状と未来
CT Sale & Marketing 部 GE横河メディカルシステム株式会社:紫藤尚利先生
- PETによる腫瘍診断
札幌医科大学放射線非常勤講師:塚本江利子先生
第849回 平成15年10月9日 担当科:循環器科
テーマ「カテーテルを用いた手術の進歩」
- 脳動脈瘤に対する血管内治療の進歩
脳神経外科:滝上真良
- 当科におけるInterventional Radiolog ―血管造影を中心に―
画像診療科:久保公三
- 冠動脈インターベンションの進歩
循環器科:五十嵐康己
第850回 平成15年11月13日 担当科:腎移植科
テーマ「腎移植―最近のトピックス」
- ハンドアシスト鏡下ドナ―腎摘出術の検討
泌尿器科:福澤信之
- 腎移植における血漿交換療法の適応
腎移植科:三浦正義
- バシリキシマブ投与症例の検討
泌尿器科:原田浩
- 腎移植後BKウイルス陽性症例
病理科:小川弥生
- 腎移植ドナーの一回採血法によるGFR評価
画像診療科:宮崎知保子
特別講演「病理学と腎移植」
幌南病院 病理科:深澤雄一郎先生
第851回 平成15年12月11日 担当科:内分泌代謝内科
- 高インスリン血性低血糖症の7例
小児科:渡辺美保
- MMI服用中に発症したANCA関連血管炎の1例
免疫血液内科:後藤明子
- 当院におけるバセドウ病診療の現状
内分泌代謝内科:和田典男