文字サイズ
縮小
標準
拡大

色合いの変更

お探しの情報は何ですか。

  • Foreign language
  • 音声読み上げ
  • 館内・病棟のご案内
  • 交通アクセス

市立札幌病院公式ホームページ > 医療関係の方へ > 学術研修会演題 > 平成14年(2002年)院内研修会演題

ここから本文です。

更新日:2019年9月17日

医療関係の方へ

平成14年(2002年)院内研修会演題

平成14年の院内研修会は1月~9月までの8回のみ実施可能であった。8月は例年通り夏休みで休会であり、10月~12月の研修会は講堂がカルテの集中管理に向けた準備で使用不能となり、予定の3回は平成15年に順送りとなった。以下、実施された院内研修会の担当科、テーマ、演題と演者について一覧表にまとめ報告する。

第833回 平成14年1月10日 担当科:病理科

テーマ「悪性リンパ腫」

司会:佐藤英俊

  1. 悪性リンパ腫の病理:新WHO分類
    病理科:立野正敏
  2. 悪性リンパ腫の臨床像と治療
    免疫血液内科:能登谷京
  3. 消化器領域の悪性リンパ腫
    消化器科:西川秀司
  4. 耳鼻いんこう科領域の悪性リンパ腫
    耳鼻いんこう科:小崎真也
  5. 皮膚科領域の悪性リンパ腫
    皮膚科:土屋喜久夫
  6. 悪性リンパ腫の放射線治療
    放射線科:池田 光

第834回 平成14年2月14日 担当科:薬剤部

テーマ「Evidence-Based Medicine」

司会:高橋保志

講演:Evidence-Based Medicine(EBM)の基礎知識
札医大地域医療総合医学講座:山本和利教授

第835回 平成14年3月14日 担当科:看護部

テーマ「生きることを考える」

司会:高垣良子

講演:世界一周航海記
冒険家:野村輝之氏

第836回 平成14年4月11日 担当科:放射線科

テーマ「放射線治療の最前戦」

司会:小柴隆蔵

  1. Stereotactic Radiosurgery
    北大放射線科:白戸博樹先生
  2. 強度変調放射線治療について
    札医放射線科:晴山雅人教授

第837回 平成14年5月9日 担当科:検査部

テーマ「院内感染対策業務」

司会:西條秀樹

  1. 人工呼吸器蛇管の細菌調査
    救急救命・ICT:鈴木里奈
  2. 当院 ICT の活動状況と今後の課題
    看護部感染管理:斉藤容子
  3. 院内抗菌剤使用アンケート
    ICT 委員長:服部司

第838回 平成14年6月13日 担当科:眼科

テーマ「糖尿病、他の部門に知らせたいこと」

司会 竹田宗泰

  1. 糖尿病教室の意義と実際
    看護部:高平明美
  2. 糖尿病網膜症による視力障害患者の看護
    看護部:米重順子
  3. 糖尿病に対する最近の治療薬―インスリン治療の進歩―
    内分泌代謝内科:吉岡茂人
  4. 糖尿病と透析療法
    腎臓内科:城下弘一
  5. 小児糖尿病治療に対するサマーキャンプの現状
    小児科:福島直樹
  6. 糖尿病網膜症の治療 (Video)
    眼科:竹田宗泰

第839回 平成14年7月11日 担当科:心臓血管外科

テーマ「術後深部静脈血栓症の回避」

司会:田中利明

  1. 整形外科領域の深部静脈血栓症
    整形外科:室田栄宏
  2. 外科における術後肺塞栓症症例―病態と対策―
    外科:長谷川公司
  3. 産婦人科における予防対策と現状
    産婦人科:奥毅公雄
  4. DVT に対する IVC フィルターの使用状況
    画像診療科:久保公三

第840回 平成14年9月9日 担当科:放射線部

  1. 当院における放射線個人被爆線量の近況報告と放射線被爆の影響について
    放射線管理担当: 相澤一宏 他
  2. 一般撮影における「医療被曝と職業被爆の測定」
    一般撮影担当: 石田洋之 他
  3. 造影剤の注入条件による検査の危険性―インジェクターを用いるカテーテル検査において
    一般撮影担当: 藤原誠一 他
  4. 当院におけるラジオサージェリー
    放射線治療担当: 藤田茂雄 他
  5. MRIにおける虚血性脳疾患・肝疾患の検査プロトコール
    MRI検査担当 :木ノ内滋 他

第841回 平成14年10月9日 担当科:循環器科

テーマ「カテーテルを用いた手術の進歩」

  1. 脳動脈瘤に対する血管内治療の進歩
    脳神経外科:滝上真良
  2. 当科におけるInterventional Radiolog―血管造影を中心に―
    画像診療科:久保公三
  3. 冠動脈インターベンションの進歩
    循環器科:五十嵐康己

第833回 平成14年11月13日 担当科:腎移植科

テーマ「腎移植―最近のトピックス」

  1. ハンドアシスト鏡下ドナー腎摘出術の検討
    泌尿器科:福澤信之
  2. 腎移植における血漿交換療法の適応
    腎移植科:三浦正義
  3. バシリキシマブ投与症例の検討
    泌尿器科:原田浩
  4. 腎移植後BKウイルス陽性症例
    病理科:小川弥生
  5. 腎移植ドナーの一回採血法によるGFR評価
    画像診療科:宮崎知保子

特別講演:「病理学と腎移植」
幌南病院 病理科:深澤雄一郎先生

第833回 平成14年9月12日 担当科:泌尿器科

テーマ 「クリティカル・パス」 ―その取り組みと成果―

司会:富樫正樹

  1. 市立札幌病院におけるクリティカル・パスの取り組みと成果
    富樫正樹
  2. 旭川赤十字病院におけるクリニカル・パスの取り組み
    旭川日赤病院:牧野憲一先生
  3. クリティカル・パスにおける現状
    新日鉄室蘭:鈴木康弘先生