市立札幌病院公式ホームページ > 外来のご案内 > 予防接種等について > 海外渡航・その他の予防接種
ここから本文です。
更新日:2024年8月29日
当院では、海外渡航のための予防接種と、小児を含むその他の予防接種を行っています。
※成人の麻しん風しん混合ワクチン(MR)及び麻しん単独ワクチンについては、現在、海外渡航を予定している方のみ接種可能です。
※BCG:詳細(PDF:73KB)
(事前にお問い合せ願います。)
※令和6年4月から海外渡航の方(小児を含む)・一般成人の方のワクチンの受付時間が変更になります。
※母子健康手帳を確認し、実物・コピー・写真データのいずれかをお持ちください。罹患歴、接種したワクチンの種類・回数・日時は重要な情報となります。また、他院でのワクチン接種記録があれば合わせてお持ちください。
対象者 |
実施場所 |
実施曜日 |
受付時間 |
---|---|---|---|
海外渡航の方 ・ 一般成人の方
※小児の海外渡航用任意接種と接種券による定期接種は同時に実施できませんので御注意ください |
内科外来 |
月曜日 |
令和6年4月1日から変更 《新規ワクチン受付》 14時00分~14時30分 ※希望者が多い場合には時間前に締め切ることもあります 《2回目以降のワクチン受付》 13時00分~14時00分
令和6年3月31日まで 13時00分~15時00分 |
定期接種の方 |
小児科外来 |
火曜日 |
13時00分~14時00分 |
※担当医師不在の場合は、休診となる場合があります。
問い合わせ先:代表011-726-2211 小児科外来:内線3320 内科外来:内線3250
事前に下記の問診票を御記入いただき、御持参いただきますと、スムーズに受付可能です。
・感染症内科では体調不良の方等の診察を優先して行います。海外渡航の方や一般成人の予防接種の御希望の方は、長時間の待ち時間が発生することがありますので、御了承ください。
・当院では他医療機関では取扱いが少ない、以下のワクチンを希望される方を優先しています。それ以外のワクチン接種を希望される方は他医療機関での接種も御検討ください。
<優先されるワクチン等:狂犬病、腸チフス、ダニ媒介脳炎ワクチン、マラリア予防薬>
・海外留学のための予防接種や英文の接種証明書の発行を希望される方で、上記の優先されるワクチンの接種が必要ない方につきましては、他医療機関での接種を御検討ください。
・渡航先で必要なワクチンについては厚生労働省検疫所<FORTH>のホームページで御確認いただくことができます。渡航先状況について、来院前に御自身で御確認お願いいたします。
外部リンク:厚生労働省 検疫所 FORTH https://www.forth.go.jp/index.html
・担当医師との相談の結果、接種しなかった場合も相談料(初診料等)をいただきますので、御了承ください。
・接種証明書(英文、日本文)は当日発行はできません。発行までに最終受診日から2週間程度のお時間をいただきますのでご了承ください。
・指定の様式がある場合には接種当日に持参してください。
・下記の様式により申し込みをお願いします。事前にダウンロードして、御記入いただきますとスムーズに受付が可能です。
・受け取りは2階内科総合受付(15時00分~16時00分)までお願いします。
当院の様式 |
その他様式 | |
日本語 | 2,750円 | 6,050円 |
英語 | 6,050円 | 7,700円 |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.