ここから本文です。
札幌市では、後期高齢者医療制度の被保険者に健康診査を実施しています。
【住民集団健診を受診される方へ】
健診中は各自マスクの着用にご協力をお願いします。
咳や熱の症状がある方、体調不良の方は受診をご遠慮ください。
健診を安心して受診できるよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
札幌市にお住まいの後期高齢者医療制度の被保険者が対象です。
健康診査の対象となる方には、下表のとおり「受診券」を送付しますので、この受診券と保険証をお持ちになり、指定医療機関、または、地区会館等の住民集団健康診査の会場で健康診査を受けてください。
後期高齢者医療制度にご加入の時期 | 令和5年度受診券の発送時期(予定) |
---|---|
令和5年1月31日までにご加入の方 | 令和5年3月末 |
令和5年2月1日~3月31日にご加入の方 | 令和5年4月末 |
令和5年4月1日~令和6年1月31日にご加入の方 | ご加入月の翌月末 |
令和6年2月1日以降にご加入の方 | 翌年度からの健診となります |
受診場所 | 受診費用 | |||
---|---|---|---|---|
市・道民税課税世帯 | 市・道民税非課税世帯 | |||
基本健診のみ | 基本健診+付加健診 | 基本健診のみ | 基本健診+付加健診 | |
実施医療機関 |
500円 |
1,000円 |
0円 |
500円 |
住民集団健診会場 |
400円 |
900円 |
0円 |
500円 |
※市・道民税課税・非課税の判定については、7月31日以前に加入された方は前年度の課税情報、8月1日以降に加入された方は当該年度の課税情報により判定します。なお、所得未申告世帯の方は課税扱いとなります。
項目 |
内容 |
検査の目的 |
|
---|---|---|---|
診察 |
身体診察・問診 |
肥満などの状態 |
|
血圧測定 |
血圧の状態 |
||
血液 |
脂質 |
中性脂肪 |
血液中の脂肪の状態 |
肝機能 |
AST(GOT) γ-GT(ガンマ・ジーティー) |
肝機能の状態 (肝臓疾患、胆道疾患など) |
|
血糖 |
空腹時血糖 |
糖尿病の可能性 |
|
ヘモグロビンA1c(ヘモグロビンエーワンシー) |
過去1~2ヶ月の血糖値の状態 |
||
腎機能 |
血清クレアチニン |
腎機能の状態 |
|
血清尿酸 |
高尿酸血症(痛風等の原因)などの可能性 |
||
尿検査 |
尿糖 |
糖尿病の可能性 |
|
尿蛋白 |
腎機能の障害など |
項目 |
内容 |
検査の目的 |
---|---|---|
血液検査 |
白血球数 |
体内の様々な炎症や血液の疾患の可能性 |
貧血検査 |
ヘマトクリット値 |
貧血や多血症の可能性 |
心電図検査 |
体表面12誘導 |
心機能の状態(不整脈など) |
※付加健診のみの単独受診はできません。
受診に際しての注意
ご希望の区をクリックしてください。
中央区 | 北区 | 東区 | 白石区 | 厚別区 | 豊平区 | 清田区 | 南区 | 西区 | 手稲区 |
後期高齢者健診についてのお問い合わせ先は、お住まいの区の保健センターまたは区役所保険年金課です。
区 |
健診の実施内容について (各区保健センター) |
受診券の再発行など (各区役所給付係)※ |
---|---|---|
中央区 |
011-205-3352 |
011-205-3341 |
北区 |
011-757-1181 |
011-757-2491 |
東区 |
011-711-3211 |
011-741-2529 |
白石区 |
011-862-1881 |
011-861-2491 |
厚別区 |
011-895-1881 |
011-895-2594 |
豊平区 |
011-822-2472 |
011-822-2505 |
清田区 |
011-889-2049 |
011-889-2061 |
南区 |
011-581-5211 |
011-582-4770 |
西区 |
011-621-4241 |
011-641-6973 |
手稲区 |
011-681-1211 |
011-681-2568 |
※厚別・清田・手稲区の受診券の再発行についてのお問い合わせ先は「保険係」です。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.