ここから本文です。
がけ地防災対策は、「自分の身は自分で守る」という考えが基本となります。
普段から「がけ地」に関心を持つことが大切です。
身近にある「がけ地」においては、はり出し・割れ目・わき水・浮き石・雨水の集中などに注意し、その状態の変化に気をつけましょう。
「がけ地カルテ」とは、土砂災害危険箇所及び土砂災害警戒区域のがけ地を調査し、現地の状況などの情報を整理してまとめたものです。これにより、斜面状況の変化や前兆現象に注意を払い防災意識の向上や警戒避難体制の強化等に役立てられます。
なお、現在509箇所のがけ地カルテを作成しており、宅地課に備えつけています。
このページについてのお問い合わせ |
札幌市都市局市街地整備部宅地課 〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎2階 電話番号:011-211-2512 ファクス番号:011-218-5177 |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.