ここから本文です。
札幌版次世代住宅基準は、令和5年度より新しくなります。このページには、旧基準に基づく補助制度についての情報が掲載されています。新基準に基づく新しい補助制度についての情報は、準備が整い次第、このページに掲載します。いましばらくお待ちください。
新基準についての情報は、下記のリンク先のページよりご確認ください。
札幌版次世代住宅補助制度(市民向け戸建て住宅)は、札幌版次世代住宅基準(旧基準)の等級がスタンダードレベル以上の住宅を新築する方へ「建築費用」及び「住宅の断熱性能等の審査(札幌版次世代住宅適合審査)に係る費用」の一部を補助するものです。
令和4年度札幌版次世代住宅補助制度を一部内容を改正しました。
令和3年度と同様、事前の受付期間内に補助金登録申請をしていただき、その後札幌市から送付される登録決定通知を受けとった方が、本申請に進むことができます。
ただし、補助金の本申請前に「工事完了」及び「住宅の断熱性能等の審査(札幌版次世代住宅設計適合審査・札幌版次世代住宅工事適合審査)(※)」を終える必要があります。(令和3年度と変更ありません。)
(※)札幌版次世代住宅適合審査(以下、「適合審査」という。)は、札幌版次世代住宅適合審査機関(以下、「適合審査機関」という。)で行います。適合審査機関に設計適合審査と工事適合審査の申請を行ってください。
次の要件をすべて満たすこと
(※1)建築基準法に規定する検査済証の交付年月日を工事の完了日とします。
(※2)札幌版次世代住宅適合証明書の交付を受けるには、適合審査機関に設計適合審査と工事適合審査の申請が必要です。設計適合審査の適合を受けることができる新築住宅は、設計適合審査申請時にまだ居住の用に供したことのないもので、かつ、工事完了日から起算して1年を経過していないものです。補助金の申請前に「工事完了」及び「住宅の断熱性能等の審査(設計適合審査・工事適合審査)」を終える必要があります。
※建売住宅は補助対象外です。
次の要件をすべて満たすこと。
対象となる札幌版次世代住宅の等級 |
補助金額 |
---|---|
トップランナー |
160万円 |
ハイレベル |
140万円 |
スタンダードレベル |
110万円 |
(注1)ベーシックレベル、ミニマムレベルは、補助金の対象となりません。
(注2)上記の補助金額は、「建築費用」及び「札幌版次世代住宅適合審査に係る費用」に対する補助金額です。
(注3)補助金の交付は、同一年度、同一敷地、同一申請者につき各年度1回限りです。
国など他の補助制度との併用はできません(住宅本体や機械設備、札幌版次世代住宅の適合審査に係る費用など)。ただし、外構等、補助対象となる部分を明確に区分することができる補助制度については併用できます。詳しくはお問合せください。
受付期間 (※1) |
抽選予定日 (※2) |
受付状況 (※3) |
登録予定額 | |
---|---|---|---|---|
第1回 |
令和4年(2022年) 4月20日(水曜日)から4月27日(水曜日) 受付終了 |
5月11日 (水曜日) 抽選終了 |
※応募額は登録予定額の約390% (4月27日時点) |
4,400万円 |
第2回 |
令和4年(2022年) 6月15日(水曜日)から6月22日(水曜日) 受付終了 |
6月29日 (水曜日) 抽選終了 |
※応募額は登録予定額の約470% (6月22日時点) |
2,640万円 |
第3回 |
令和4(2022) 8月24日(水曜日)から8月31日(水曜日) 受付終了 |
9月7日 (水曜日) 抽選終了 |
※応募額は登録予定額の約309% (8月31日時点) |
1,770万円 2,210万円 (第1回、第2回余剰分による) |
第4回 |
令和4年(2022年) 10月19日(水曜日)から10月26日(水曜日) 受付は行いません。 |
11月2日 (水曜日) |
― |
予算の上限に 達しました。 |
書類名 | 注意事項 |
---|---|
札幌版次世代住宅補助金交付登録申請書 (要綱様式1) |
|
令和3年度納税証明書 (証明項目:市・道民税) |
|
受付期間 (※1) |
|
---|---|
令和5年(2023年) 1月5日(木曜日)から3月10日(金曜日) |
書類名 | 注意事項 |
---|---|
札幌版次世代住宅補助金交付申請書 (要綱様式10) |
|
工事請負契約書の写し |
|
建築基準法に規定する検査済証の写し |
|
札幌版次世代住宅工事適合証明書の写し |
|
札幌版次世代住宅適合審査に係る引受承諾書の写し |
|
札幌版次世代住宅適合審査に係る費用の適合審査機関からの領収書の写し |
※手続き代行者が各種適合審査の費用を、申請者に代わって立替え支払した場合は、様式集にある申出書(参考様式3)の提出もお願いします。 |
口座振込申出書(要領様式2)又は、通帳の写し |
|
住民票(個人票) |
|
札幌市都市局市街地整備部住宅課(札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎7階北側)
登録申請は登録申請受付期間内に、本申請は本申請受付期間内に、原則郵送で提出してください。(各受付期間の最終日必着)
令和4年度(2022年度)札幌版次世代住宅補助制度(市民向け戸建て住宅)のパンフレット(PDF:9,966KB)
各区役所、市役所7階住宅課で配布
各申請に必要な申請書の様式は、「札幌版次世代住宅申請書様式等」のページから、ダウンロードしてご利用いただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.