ここから本文です。
令和6年7月1日現在
氏名 | 所属・役職 | 分野 | 任期 |
---|---|---|---|
黒田重雄 | 北海道大学 名誉教授 |
経営学識者 | 令和6年7月1日 ~令和8年6月30日 |
石川信行 | 石川公認会計士事務所 所長 |
経営専門家 | 令和6年7月1日 ~令和8年6月30日 |
永嶋猛 | 公益社団法人札幌消費者協会 理事 |
利用者 | 令和6年7月1日 ~令和8年6月30日 |
安藤慎也 | 札幌市PTA協議会 理事 |
利用者 | 令和6年7月1日 ~令和8年6月30日 |
經亀真利 | 北海道運輸局札幌運輸支局 首席運輸企画専門官 |
生活交通確保 | 令和6年7月1日 ~令和8年6月30日 |
開催日 |
開催 方法 |
資料 |
---|---|---|
令和6年11月25日
|
対面 |
資料1:札幌市乗合バス路線維持審査会審査基準(案)(PDF:284KB) 資料2:令和5年度札幌市乗合バス路線維持計画(変更分)(PDF:789KB) 資料3:令和5年度札幌市乗合バス路線維持補助金交付明細表(PDF:216KB) 資料4:令和6年度札幌市乗合バス路線維持計画(PDF:1,801KB) |
第2回 令和6年12月9日~17日 |
書面 |
資料1:札幌市乗合バス路線維持補助金交付明細書(修正前)(PDF:633KB) 資料2:札幌市乗合バス路線維持補助金交付明細書(修正後)(PDF:721KB) 資料3:札幌市乗合バス路線維持補助金交付要綱(PDF:155KB) ※報告書番号314の系統の実車走行キロ修正により、当該系統及び他の移行系統の補助金額を修正する必要が生じたため、2回目の会議を開催。(修正内容が限定的であるため、書面開催) |
開催日 |
開催 方法 |
資料 |
---|---|---|
令和5年11月10日
|
対面 |
資料1:札幌市乗合バス路線維持審査会審査基準(案)(PDF:123KB) 資料2:令和4年度札幌市乗合バス路線維持計画(変更分)(PDF:1,287KB) 資料3:令和4年度札幌市乗合バス路線維持補助金交付明細表(PDF:591KB) 資料4:令和5年度札幌市乗合バス路線維持計画(PDF:3,008KB) |
第2回 令和6年2月8日~14日
|
書面 |
資料1:札幌市乗合バス路線維持審査会審査基準(案)(PDF:64KB) 資料2:札幌市乗合バス路線維持補助金交付要綱(令和6年1月29日改正)(PDF:103KB) 資料3:札幌市乗合バス路線維持補助金事務取扱要領(令和6年1月29日改正)(PDF:109KB) 資料4:札幌市乗合バス路線維持補助金交付明細表(令和4年度運行分・追加分)(PDF:235KB) ※追加分の補助金を交付するため、2回目の会議を開催。 (審議内容が限定的であるため、書面により開催) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.