ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 市民(消費者)のみなさまへ > 暮らしに関する情報 > 試買テスト
ここから本文です。
札幌市消費者センターでは、センター内にある商品テスト室等において、消費者の商品選択の資料となるよう市販されている身近な商品の比較テストを実施しています。
※あくまでも特定の状況下・方法等によるテスト結果であり、一律に商品の効果・効能等を保証するものではありませんのであらかじめご留意ください。
「ハンディタイプの扇風機」について、機能性や安全性及び使用感に関するテストや、価格と表示について調査を実施しました。
「だしパック」について、旨味成分・塩分・糖類の含有量及び官能検査による味の比較テストを行い、また、併せて価格と表示についての調査を実施しました。
ウールと合成繊維の2種類のセーターを、おしゃれ着用洗剤4検体、洗濯用洗剤(比較用)1検体で10回手洗いし、寸法変化、毛玉、変退色、しわ等についてのテストを行いました(無洗濯のセーターとも比較)。
また、北海道立消費生活センターへ依頼し、上記検体で洗濯したセーター等を、「JIS-L1076-A」法でのピリングテストも行いました。
テスト結果報告書(おしゃれ着用洗剤)(PDF:2,791KB)
ウールについては、全体的に寸法変化がみられ、特にすそ幅や袖口幅の変化率が大きい結果となりました。
一方で、毛玉、変退色についてはいずれも大きな変化はみられず、しわは多くみられたものの、検体による差はあまりありませんでした。
合成繊維については、どの検体においても目立った寸法変化はみられず、しわもほとんど現れませんでした。
ピリングテストにつていは、ウールの方が毛玉発生が少なく、合成繊維の方が多い結果となったが、いずれのセーターも洗剤の種類や洗濯の有無に関係なく、同程度に発生しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
上記の問合せ先では、消費生活相談は受けておりません。
ご相談については、「消費生活相談」のページをご覧ください。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.