ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 市民活動促進 > まちづくり活動への支援 > 平成28年度地域まちづくり人材育成事業~企画ワークショップのご案内
ここから本文です。
「地域まちづくり人材育成事業」とは、まちづくり活動に興味・関心のある方を対象に、地域のさまざまな課題などを解決するためのヒントやスキルを身につけるためのセミナーやワークショップ、実践体験等を通して、まちづくり活動に取り組む人材を育成することを目的とした事業です。
「まちで ちょいチャレ~企画ワークショップ」は、「まちでちょっと気になるコトがある人」、「今よりちょっと活動を広げてみたい人」などまちづくり活動に関心のある方を対象に、まちづくり活動の企画から実施までをトライしていただくものです。
第1回:平成28年10月15日(土曜日)10:00~16:00
第2回:平成28年11月5日(土曜日)10:00~16:00
第3回:平成28年11月19日(土曜日)10:00~16:00
実践講座:平成28年11月26日(土曜日)13:30~16:30
街中スペースCOVO(札幌市中央区南1条西7丁目12-2大通公園ウエストビル3F)
まちづくり活動に関心のある市民を対象。
30名(要事前申込) ※全ての回に参加可能な方を優先しますが、欠席回がある方もご相談ください。
無料
・「私のワクワク」を言葉にしてみよう!
・「私のワクワク」を掛け合わせて「私たちのワクワク」に!
・「ちょいチャレの芽」と「私たちのワクワク」をつなげてみよう!
・「ちょいチャレの芽」が地域や社会の課題と、どう繋がっているか見つめよう!
・「ちょいチャレ」をつうじて「私のワクワク」を「社会のワクワク」に
・「ちょいチャレグループ」結団式!
・「社会のワクワク」になる「ちょいチャレ」アイデアのお披露目
・「ちょいチャレの芽」を育てるヒト・バショ・モノ資源を洗い出そう!
・資源を使って「ちょいチャレの花=実施企画」を6W2H で考えよう!
・「ちょいチャレの花」で笑顔になるヒトを「リアル」にイメージしてみよう!
・もう一度「ちょいチャレの花=実施企画」を見直してみよう!
・虎の子の5万円!の使い道も考えよう
・笑顔になるヒトと、どうしたら出会えるか考えてみよう!
・「ちょいチャレの花=実施企画」とPR 戦略をプレゼン模造紙にまとめよう
・斎藤さんから上手な「ちょいチャレの芽」の育て方を学ぼう!
・斎藤さんを質問攻めにしてノウハウを盗もう!
・「ちょいチャレの花=実施企画」とPR 戦略をプレゼンしょう!
・プレゼンにみんなで「愛のつっこみ」を入れよう!
・斎藤さんから「ちょいチャレ」パワーアップヒントをもらおう!
・もう一度「ちょいチャレの花=実施企画」を見直してみよう!
・斎藤さんに再度プレゼンし「ちょいチャレ大成功」のお墨付きをもらおう!
・チラシなどの広報印刷物の作成スキルを学ぼう!
・SNS の活用からマスコミへのプレスリリースのコツまで!
・資金調達の手段はいろいろ!助成金のゲットテクを審査側から教えます!
お名前、ご連絡先(電話・メールアドレス)を本文にご記入の上、以下のメールアドレスへ送信、または、お電話にてご応募ください。
※件名は「ワークショップ申込」とご記入ください。
メールアドレス:machi@community-design.jp
電話番号:011-251-7573(平日9:30~18:00)
フェイスブック:https://www.facebook.com/machi.challe
受託業者:株式会社石塚計画デザイン事務所
電話:011-251-7573 担当:蔵田、小林
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.